このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
パスワード再発行
学校紹介
トップページ
生徒・保護者の皆さんへ
1学年
2学年
3学年
学校概要
校章
校訓
校歌
沿革
校舎の写真
旧校舎からの変遷
所在地
学校長あいさつ
入学・入試案内
体験入学・オープンスクール
参加申込等
各種取り組み
サイエンスイノベーション
進路状況
学校行事
行事報告
松高祭
修学旅行
卒業生の活躍
新聞記事
北京オリンピック出場内定1
北京オリンピック出場内定2
北京オリンピック出場内定3
松高だより(行事予定)
生徒手引き
お知らせ
人命救助感謝状
保健室
図書館
新着図書の案内
本館の案内
ビデオ・DVDソフト
人権教育
あいさつ運動
ボランティア活動
防災クラブ
学校版環境ISO
PTA活動
同窓会
創立90周年記念事業
式典お世話になりました
事務室より(証明書など)
資料
小松島カレンダー
育樹マップ
学校評価など
評議員会
本校への提言
新 気象警報発令時の措置
アクセス
学校生活
松高ライフ
1学期
4月のライフ
5月のライフ
6月のライフ
7月のライフ
8月のライフ
2学期
9月のライフ
10月のライフ
11月のライフ
12月のライフ
3学期
1月のライフ
2月のライフ
3月のライフ
2019年以前
2019年度
2018年度以前
部活動
体育部
硬式野球部
ソフトボール
ソフトテニス
バスケットボール
バドミントン
陸上
柔道
バレーボール
ライフル射撃
サッカー
体操(新体操,体操競技)
硬式テニス
卓球
剣道
新聞記事
準優勝
準優勝2
秋季四国地区高校野球大会後
準決勝勝利
平成20年選抜甲子園出場
平成20年壮行会
平成20年選抜旗授与
文化部
吹奏楽
書道
茶道
箏曲
写真
手芸
新規ページ2-12
文芸
JRC
科学研究同好会
小松島歴史クラブ
部活動報告
部活動の成績
記事など
家庭クラブ
訪問者数
人
携帯サイト
お知らせ
スマートフォンはこちら
日誌
音楽部
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/12/25
♫クリスマスコンサート♫
| by:
Web担当者
今年は,とっても景色の素晴らしい大海子にあるレストランへ行って来ました!!
久々のライブに本番前少し緊張していましたが、松高クイズやミュージックベル演奏など力の限り頑張って来ました。楽しかったーーーーー!!!
15:58
2020/11/08
第39回高文祭音楽部門
| by:
Web担当者
私たち吹奏楽部は、11月1日(日)あわぎんホールにて久しぶりのステージを楽しんで来ました!!今年は、新型コロナウィルス感染拡大予防のため、限定公開で実施されましたが、入場総数約600人!!! ~っと例年より多かったかも?
サカナクション「新宝島」などをノリノリで演奏しました。この様子は、12月1日からケーブルテレビで放映されていますので、是非ご覧下さい!
09:14
2020/09/13
松高祭ステージ
| by:
Web担当者
久々のステージ!今年は、ずっこけドリフターズが全員集合しました。
10:18
2019/12/24
第21回クリスマス訪問コンサート
| by:
Web担当者
今年も恒例のクリスマス☆コンサートに行ってきました!
皆さん、お元気で♡大変喜んで下さいました!
また、来年!!
15:56
2019/11/12
第38回徳島県高等学校総合文化祭
| by:
Web担当者
11.3(日)高文祭 音楽部門に出場。「千と千尋の神隠し」をメドレーで演奏しました。
今年は出演時間が遅かったのでステージ運営係りや狸祭りも楽しんだようです。
16:56
2019/08/20
第32回定期演奏会
| by:
Web担当者
8月11日(SUN.)山の日 連続の猛暑の中、PM12:00ミリカホール入り
ゲネプロ。PM17:30開場。PM18:00開演。
第1部は箏曲部による演奏です。 第2部は吹奏楽による演奏です。
書道部とのコラボレーションも披露しました。
恒例、生徒会によるお楽しみ抽選会の様子です。当たりましたか~?
皆さんいい顔しています!
10:25
2019/07/16
やまももフェスタ2019
| by:
Web担当者
小松島市ミリカホールにてやまももフェスタ2019に参加しました。
微力ながら、小松島がもっと元気になれば嬉しいです!!
10:15
2018/12/21
第20回クリスマス訪問コンサート
| by:
Web担当者
今日は,終業式でした~!今年も残り10日となりました。
私たちは,午後からケアハウス健祥会アムスへ恒例行事となっている
クリスマス訪問コンサートに出かけて来ました。
ジングルベルやあわてんぼうのサンタクロース,NHK朝ドラメドレー,火天の舞,
明日がある,高校三年生などを演奏したりミュージックベル演奏や松高クイズで盛り上がりました。沢山の拍手や暖かいお言葉がけありがとうございました。
10:13
2018/11/25
第38回近畿高等学校総合文化祭徳島大会吹奏楽部門
| by:
Web担当者
11月24日アスティ徳島で前日リハーサル,25日は吹奏楽部門本番でした。
私たちは,近畿各府県代表合同演奏に参加し,住友紀人さん作曲の「Norihito Sumitomo Music Archives 」より7曲をノリノリで演奏しました。
下記は公開リハーサルと本番の様子です。緑色のスタッフジャンパーを着て受付を運営しました。
11月26日 徳島新聞朝刊
09:27
2018/11/09
第38回近畿高等学校総合文化祭徳島大会
| by:
Web担当者
第38回近畿高等学校総合文化祭徳島大会 開会式リハーサル(11/9)
11月10日(土) 総合開会式 本番!!会場は、アスティ徳島です。
私たち全力で頑張りました!!観客数 約2700名,運営生徒 約600人の大舞台でした~会場を出る頃は,日没。しかし,思い出に残る感動の一日になりました。
16:23
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
全日本吹奏楽コンクール 最優秀賞 受賞
平成19年度第55回全日本吹奏楽コンクール徳島県大会
高等学校B部門で最優秀賞 受賞
平成19年度第55回全日本吹奏楽コンクール徳島県大会高等学校B部門で最優秀賞を受賞しました。
B部門は課題曲がなく,自由曲での参加になる部門です。
自由曲は,顧問の先生が好きな曲を自分達で奏でてみたい,そんな思いを部長だけでなく全員で「コロニアルコラージュ」に決めました。そして,1つの目標にしていたB 部門で最優秀賞に輝きました。その結果8月26日,愛媛県県民文化会館メインホールで開催される第55回全日本吹奏楽コンクール四国支部大会への県代表に選ばれました。
部員たちは学年を問わず全員が仲良し。そして先生が大好きだと語る。年に1回のコンクールに向けてさらに一致団結する時だ。
いつも笑顔を忘れない。そんな演奏をすればきっと結果はついてくる。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project