このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
パスワード再発行
学校紹介
トップページ
生徒・保護者の皆さんへ
1学年
2学年
3学年
学校概要
校章
校訓
校歌
沿革
校舎の写真
旧校舎からの変遷
所在地
学校長あいさつ
入学・入試案内
体験入学・オープンスクール
参加申込等
各種取り組み
サイエンスイノベーション
進路状況
学校行事
行事報告
松高祭
修学旅行
卒業生の活躍
新聞記事
北京オリンピック出場内定1
北京オリンピック出場内定2
北京オリンピック出場内定3
松高だより(行事予定)
生徒手引き
お知らせ
人命救助感謝状
保健室
図書館
新着図書の案内
本館の案内
ビデオ・DVDソフト
人権教育
あいさつ運動
ボランティア活動
防災クラブ
学校版環境ISO
PTA活動
同窓会
創立90周年記念事業
式典お世話になりました
事務室より(証明書など)
資料
小松島カレンダー
育樹マップ
学校評価など
評議員会
本校への提言
新 気象警報発令時の措置
アクセス
学校生活
松高ライフ
1学期
4月のライフ
5月のライフ
6月のライフ
7月のライフ
8月のライフ
2学期
9月のライフ
10月のライフ
11月のライフ
12月のライフ
3学期
1月のライフ
2月のライフ
3月のライフ
2019年以前
2019年度
2018年度以前
部活動
体育部
硬式野球部
ソフトボール
ソフトテニス
バスケットボール
バドミントン
陸上
柔道
バレーボール
ライフル射撃
サッカー
体操(新体操,体操競技)
硬式テニス
卓球
剣道
新聞記事
準優勝
準優勝2
秋季四国地区高校野球大会後
準決勝勝利
平成20年選抜甲子園出場
平成20年壮行会
平成20年選抜旗授与
文化部
吹奏楽
書道
茶道
箏曲
写真
手芸
新規ページ2-12
文芸
JRC
科学研究同好会
小松島歴史クラブ
部活動報告
部活動の成績
記事など
家庭クラブ
訪問者数
人
携帯サイト
お知らせ
スマートフォンはこちら
PTA
PTA活動
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/09/10
PTA麦茶サービス
| by:
Web担当者
今年は、連日の猛暑の中での松高祭となりました。今年も、文化祭・体育祭の両日保護者による飲み物の無料サービスが行われました。熱中症予防に繋がる有り難いサービスです!
保護者の皆さま!!朝早くからお世話になりました!!
10:35
2019/06/23
PTA県外研修(香川県)
| by:
Web担当者
6月22日(土)教職員5名、保護者7名の計12名で琴平にある旧金毘羅大芝居「金丸座」と金陵の郷を訪れました。金丸座は、天保6年(1835)に建てられた現存する日本最古の芝居小屋です。
小松島とゆかりのある「金陵の郷」では、白壁の酒蔵で西野金陵の歴史や酒作りの作業を見学しました。
金陵の郷広場中央に鎌倉時代から聳え立つ大楠 皆様一日お疲れ様でした~!
10:57
2019/05/11
令和元年度PTA総会
| by:
Web担当者
令和元年5月11日(土)PTA総会・体育文化後援会総会が本校の卓剣場で開催されました。出席者は、保護者139名、教職員40名の計179名でした。役員改選では、改選案を配布し、満場一致で役員案どおり決定し、新会長として石原正裕氏が選出されました。令和元年度PTA体育文化後援会事業計画(案)や会計予算(案)についても、計画通り決定しました。午後からは、進路講演会や就職説明会(3年)を行いました。
09:21
2018/09/11
松高祭 体育祭麦茶サービス
| by:
Web担当者
今年の体育祭は,雨のため10日から11日に延期になってしまいました。それにもかかわらず,沢山の保護者の皆様がお手伝いに参加して下さいました。文化祭30名,体育祭47名,2日間で77名のご協力を頂きました。お世話になりました。また,来年もよろしくお願いします。
14:41
2018/07/26
松高祭の開催と麦茶サービスについて
| by:
Web担当者
案内・参加申込用紙をアップしました。
ダウンロードしてお使いください。
麦茶サービス案内.pdf
16:27
2018/06/26
PTA県外研修
| by:
教務課
6月23日(土)に平成30年度PTA県外研修で広島市に行きました。
広島平和記念公園では、ガイドの方に案内していただきながら、
原爆ドームなどをまわりました。
広島平和記念資料館では、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を展示し、
人々の苦しみや悲しみを訴えています。
戦争、平和について、深く考えさせられた一日でした。
10:37
2018/05/16
PTA総会・体育文化後援会総会
| by:
Web担当者
平成30年5月12日(土)PTA総会・体育文化後援会総会が本校で開催されました。総会出席者は、保護者104名,教職員41名,計145名でした。(受付者は167名)新PTA会長として細田裕之氏が選出され,平成30年度PTA・体育文化後援会事業計画や会計予算案についても,計画通り決定しました。
16:06
2017/09/22
松高祭 PTA麦茶サービス
| by:
Web担当者
今年も文化祭に28名,体育祭に56名の保護者が来校され,PTAによる麦茶サービスが行われました。お天気にも恵まれ残暑厳しい中での活動となりましたが盛況のうちに松高祭を終える事ができました。2日間お世話になりました!!
13:07
2017/06/29
PTA県外研修
| by:
Web担当者
6月24日(土)保護者13名と学校長,教頭及び教職員9名の計20名で
岡山県の国立療養所 長島愛生園を訪れました。長島愛生園は,1930年に
日本初の国立療養所として誕生し,現在も183名の方々が生活されています。
歴史回廊(収容桟橋・収容所・監房・納骨堂・十坪住宅)等を見学しました。
開園よりおよそ一世紀。今なお園内に刻まれている記憶。これらの史跡は歴史の代弁者でした。皆様お疲れ様でした。。。
17:48
2017/05/22
PTA総会・体育文化後援会総会
| by:
Web担当者
平成29年5月13日(土) PTA 総会・体育文化後援会総会が本校体育館1階の卓球剣道場で開催されました。出席者は保護者153名、教職員45名、計198名でした。
役員改選では、改選案を配布し、議場に諮ったところ意義なく満場一致で役員案どおり決定し、新会長として角田健造氏が選出されました。平成29年度PTA・体育文化後援会事業計画や会計予算案についても、計画通り決定しました。午後からは進路説明会(3年生)が行われました。
17:41
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project