松高ライフ☆令和7年度

高校生未来創造プロジェクト会議

2025年8月8日 17時05分

令和7年8月8日(金)リモートにて高校生未来創造プロジェクト会議が開催され、本校からは生徒会役員2名が参加しました。

各学校の生徒会活動についての実践例や活動報告について質問もしながら、有意義な会議となりました。

今回の会議で聞いた内容を今後の生徒会活動に役立てていきたいと思います。

IMG_4029

表彰披露・伝達、全国大会壮行式、生徒総会が行われました。

2025年7月25日 15時49分

7月17日(木)、各教室にZoom配信する形で、表彰披露・伝達、全国大会壮行式が行われました。

表彰披露では、体操部、ライフル射撃部、自転車競技の生徒から四国大会で活躍した成果について報告がありました。また、表彰伝達では、折口校長先生より、球技大会の各種目優勝ホームルームの代表に対して、賞状が贈られました。

全国大会壮行式では、7月末から8月にかけて中国地方で行われるインターハイに向けて、各部代表者から抱負が述べられました。本校からは、体操部(体操・新体操)、ライフル射撃部、自転車競技(個人)の生徒が参加します。皆さんの全力のチャレンジを全校一同で応援しています。

DSC_7586

また、引き続き行われた生徒総会では、各種専門委員会の委員長から前期の活動報告が行われました。代議委員会の各学年代表の生徒からは、小松島高校をより良くするための提案がなされました。先輩方が今まで築いてこられた伝統を大切にしつつ、これからの小松島高校の伝統についても提案して行ければいいなと思います。

DSC_7587

交通マナーアップクラブ総会参加

2025年7月25日 12時51分

7月23日(水)文化の森イベントホールにて徳島県高等学校交通マナーアップ連合会総会に生徒会役員2名が発表者として参加しました。

小松島高校は発表校に指定されており、本校で実施している交通安全に向けた取組事例を県内の高校に向けて堂々と発表することができました。

その後、様々な先生方から講評をいただき、さらに交通安全の意識が高まるような取り組みを実施していこうと思いました。

IMG_6812

IMG_6798

第一学期球技大会が行われました

2025年7月9日 10時55分

7月8日(火)、9日(水)の二日間、第一学期球技大会が行われました。バドミントン、卓球、ソフトボール、バレーボール、の4種目が行われ、各種目で熱戦が繰り広げられました。参加人数の足りないホームルームでは、担任の先生が参加する場面もありました。また、バレーボールの部では、生徒総会で希望のあった学年の優勝者対抗のドリームマッチが行われました。男子は35HRが、女子は23HRが頂点に立ちました。朝早くから準備や運営に携わってくれた運動部のみなさん、生徒会役員のみなさん、ありがとうございました。

【各種目の優勝ホームルーム】

1年生バドミントン 12HRB

2年生バドミントン 25HRB

3年生バドミントン 35HR

1年生男子卓球 15HRA

2年生男子卓球 21HR

3年生男子卓球 34HR

1年生女子卓球 15HR

2年生女子卓球 25HRB

3年生女子卓球 32HR

ソフトボール(共通) 34HR

1年生男子バレーボール 12HR

2年生男子バレーボール 23HRB

3年生男子バレーボール 35HRA

1年生女子バレーボール 15HR

2年生女子バレーボール 23HR

3年生女子バレーボール 34HR

IMG_3258

DSC_0387

生徒撮影

DSC_1289

生徒撮影

DSC_1433

生徒撮影

DSCN5622

DSCN5643

1・3年生あいさつ運動

2025年6月25日 09時10分

6月24日(火)、25(水)の2日間、1年生と3年生の担当生徒及び生徒会役員であいさつ運動を実施しました。

担当生徒たちは、正門などで交通安全ののぼりを持ち、交通マナーの啓発活動を行いながら、登校してくる生徒たちに大きな声であいさつをしました。また、駐輪場では環境美化に努めながら、自転車の整頓を呼びかけるなど、安全に登校できるよう取り組んでいました。

IMG_3782

IMG_3786

IMG_3789

表彰披露、四国大会壮行式が行われました

2025年6月7日 17時37分

6月5日(木)、本校の各HR教室にて、生徒会主催のweb配信による表彰披露と四国大会壮行式が行われました。部活動の代表者から県高校総体を中心とした大会での入賞報告と賞状等の披露がありました。また、四国大会壮行式も行われ、大会への抱負が述べられました。式の終わりには各HR教室で校歌が斉唱されました。競技によっては、四国大会での入賞が、インターハイへの出場資格となります。コンディションを整え、精一杯チャレンジしてください。応援しています。

DSC_7439書道部

DSC_7442硬式野球部

DSC_7468ソフトボール部

DSC_7472体操部(体操競技)

DSC_7475体操部(新体操)

DSC_7476ライフル射撃部

DSC_7483陸上競技部

DSC_7484自転車競技

DSC_7487折口校長先生から激励

DSC_7492生徒会長から激励

1年生集団行動発表会

2025年6月7日 17時20分

6月6日(金)、本校体育館にて、1年生集団行動発表会を行いました。各HRから2チーム、合計10チームが参加して集団行動の演技を披露しました。

本校では毎年1年生の1学期に、集団行動の学習をします。集団行動の学習を通して、生徒は指示を聞く力や、指示を理解して体を操作する力を高めます。また、学習が進むと、リーダーの指示の元で協力して演技をする力が高まっていきます。はじめはうまくいかないことの方が多いのですが、練習を重ねる毎に、集中して行動できるようになります。また、大きな声でかけ声を合わせると、周りの仲間と気持ちや行動が合わせやすくなることを、生徒たちは練習の中で学んでいきます。

発表会は、校長先生、教頭先生、学年主任、事務課長、ALTを審査員に迎えて行われました。どのチームも日頃の成果を十分に発揮できたようです。優勝したチーム、準優勝、3位のチームには賞状と副賞が贈られました。

集団行動を通じてHRの団結力が高まりました。今年1年、様々な行事を通して仲間との絆を深めて下さい。

DSCN5576

DSCN5579

DSCN5595

DSCN5603

松原育樹ボランティア活動①

2025年5月27日 16時24分

5月23日(金)の午後から、小松島市金磯海岸において、松原育樹ボランティア活動を行いました。中間考査最終日の午後に行われた今年度第一回目の活動は、生徒教員あわせて222名が参加しました。

1年生は今回が初めての活動でしたが、事前に動画で学習した草の刈り方を思い出しながら、鎌を使って手際よく作業をしていました。

大人数での活動ということもあり、海岸への移動の際には近隣の皆様にご迷惑をお掛けすることもあるかもしれませんが、いつも温かいお声掛けありがとうございます。今年度は6回を予定しております。どうぞよろしくお願いいたします。

DSC_7424

DSC_7433

県高校総体壮行式を行いました

2025年5月27日 16時06分

5月23日(金)、本校体育館にて県総体壮行式を行いました。各部の選手が集まり、代表者が県総体に向けての抱負を述べました。24日からの先行競技もありますが、多くは5月30日(金)から各会場で試合が行われます。松高だより第2号に大会日程を載せておりますので、ご都合がつく方は、ぜひ応援をよろしくお願いします。

選手の皆さん、ベストパフォーマンスを期待しています!

3年生の皆さん、最後の高校総体、頑張って下さい!

DSC_7338

折口校長先生からの激励

DSC_7344

ソフトボール部

DSC_7373

卓球部

DSC_7394

硬式野球部

DSC_7402

生徒会長からの激励

DSC_7404

選手代表挨拶

DSC_7422

選手の皆さん、頑張って下さい!

ごみゼロボランティア活動を行いました

2025年5月14日 13時01分

5月8日(木)の放課後、ごみゼロボランティア活動を行いました。本校からは290名の生徒と教員が参加しました。校内の除草作業の他、学校周辺の水路のごみ拾いや、いつも本校生がお世話になっている周辺施設の清掃を行いました。

DSC_7282

DSCN5510

IMG_0126

前期生徒会役員認証式が行われました

2025年5月13日 13時04分

5月8日(木)、前期生徒会役員認証式が行われました。選挙で選ばれた生徒会役員と各種専門委員会の委員長は、折口校長先生から認証状を受け取りました。先輩方から受け継いだ小松島高校の伝統を大切にしつつ、新しいことにもチャレンジして欲しいなと思います。

DSC_7266

DSC_7270

防災避難訓練が行われました

2025年5月13日 12時50分

4月25日(金)午後、防災避難訓練が行われました。火災を想定した今回の避難訓練では、全校生徒が各教室からの避難経路を確認しながら、グラウンドへ避難しました。また、小松島消防署の職員さんからご指導いただき、防災クラブ委員を中心に消火訓練を行いました。火災はあってはならないことですが、もしもの時は適切に避難できるように、これからも実践力を身に付けていきたいと思います。

IMG_0075

IMG_0112

前期生徒会役員選挙が行われました

2025年5月7日 12時41分

5月1日(木)、前期生徒会役員選挙が行われました。今回の演説はZOOMで行われ、選挙管理委員会の運営の元、各候補者から全校生徒に向けて演説が行われました。各ホームルームの教室では、有権者が熱心に演説を聞く様子が見られました。

DSC_7115

DSC_7117

各種委員会においてミーティングが行われました

2025年4月23日 12時24分

4月21日(月)の放課後、各種委員会において、今年度第一回目のミーティングが行われました。本校には代議委員会をはじめ、14の専門委員会があり、生徒全員がいずれかの委員会で活動しています。

この日は、委員会の代表者を決めたり、活動の内容や目標を決めたりしました。私たちの小松島高校が、さらに素晴らしい学校になるよう、知恵を出し合って活動をしていこうと思います。

IMG_2122 (1)

部活動紹介が行われました

2025年4月22日 19時23分

4月11日(金)、本校体育館にて、1年生対象の部活動紹介が行われました。本校の文化部や体育部の活動について、先輩方から紹介がありました。実演や動画も交えた紹介に、1年生は楽しそうな様子で見入っていました。

IMG_2786 (1)

IMG_2813

IMG_2794