同窓会から

令和5年度の同窓会総会を開催しました

2023年8月6日 11時24分

8月6日(日)、午後1時から、令和5年度の同窓会総会を開催しました。猛暑の中での開催となりましたが、井村会長様、西川顧問様、児島顧問様をはじめ、24名の会員の方々がご参会くださいました。

総会では、令和4年度の行事報告、一般会計決算報告、特別会計決算報告のほか、令和5年度の行事計画案、一般会計・特別会計予算案、役員改選等が審議されました。また、同窓会奨励賞の付与の見直しや、創立百周年に向けた同窓会の運営体制のあり方などについて、およそ1時間30分にわたって熱心な協議が行われました。

暑い中、ご参集くださった同窓生の皆様、本当にありがとうございました。

令和5年度の同窓会総会1 会長挨拶

令和5年度の同窓会総会2 議事のようす

令和5年度の同窓会総会3

令和5年度の同窓会役員会を開催しました

2023年7月12日 11時26分

7月7日(金)、午後6時30分から、令和5年度の同窓会役員会を開催しました。あいにくの空模様ではありましたが、井村会長様、西川顧問様をはじめ、12名の役員の方々がご参会くださいました。

役員会では、令和4年度の行事報告、一般会計決算報告、特別会計決算報告及び監査報告の他、同窓会奨励賞の交付実績の報告、令和5年度行事計画案、予算案、役員改選案等が協議されました。また、小松島高校の現状と課題について、本校の板東校長が報告を行いました。
お忙しい中、ご参集くださった同窓会役員の皆様、本当にありがとうございました。

なお、令和5年度の同窓会総会は令和5年8月6日(日)の午後1時から、本校北館1階の大会議室にて開催する予定です。たくさんの同窓生の皆様の参加をお持ちしております。

令和5年度の同窓会役員会1 役員会の様子

令和4年度の同窓会総会を開催しました

2022年8月7日 11時27分

8月7日(日)の午後2時から、令和4年度の同窓会総会を開催しました。コロナ禍のため、県内在住の会員の方に限らせていただきましたが、19名の会員の方がご参会くださいました。

総会では、令和3年度の行事報告、一般会計決算報告、特別会計決算報告のほか、令和4年度の役員改選等が協議されました。役員改選では、井村保裕様が新会長として選任され、長年会長としてご尽力いただいた西川政善様は顧問として引き続き同窓会に対してご指導いただくことになりました。今後は、井村様を長とする新体制で、創立百周年に向けて活動していくことになります。

暑い中、ご参集くださった同窓生の皆様、本当にありがとうございました。

令和4年度の同窓会総会1令和4年度の同窓会総会2

令和4年度の同窓会総会3

令和3年度の同窓会総会を開催しました

2021年8月1日 11時29分

8月1日(日)の午後2時から、令和3年度の同窓会総会を開催しましたところ、18名の同窓生の皆様に御参加いただきました。

総会では、令和2年度の行事報告、一般会計決算報告、特別会計決算報告、90周年記念事業特別会計決算報告等が協議され、全会一致で承認されました。

90周年事業で延期していた記念講演の日時も10月7日(木)に決定しました。

暑い中、御参集くださった同窓生の皆様、本当にありがとうございました。

令和3年度の同窓会総会1令和3年度の同窓会総会2

令和3年度の同窓会総会3

同窓会総会

2018年7月23日 11時32分

小松島高校同窓会総会

日時:8月5日(日)開催
*午後2時から総会 
場所:小松島高校 大会議室
*午後4時から懇親会
場所(金丸),会費(当日集金)

連絡先:小松島高校同窓会事務局
小松島市日開野町字高須47-1
TEL:0885-32-2166  

平成28年度同窓会総会

2016年8月17日 11時32分

平成28年度同窓会総会1

平成28年度 小松島高校同窓会総会が、8月7日(日)午後2時から、本校会議室で開催されました。
中西文夫顧問様をはじめ、現役大学4年生の同窓生まで、幅広い世代の総勢30名の方々がお集まりくださいました。また、本会に際しまして、遠く神戸の福田真知子様より名代の和菓子を、県庁松高会より御寄付をいただきました。誠にありがとうございました。
総会では,西川政善会長・細川眞文校長の挨拶のあと議事が行われ,行事及び会計に関する審議の後,細川校長より松高の現状と課題についてプレゼンが行われました。その他の議事として,川人豊子様が副会長から顧問になられること,松原育樹ボランティア活動に対する「環境大臣表彰」の記念碑を建立すること,音楽部の定期演奏会を同窓会として後援すること等が審議・承認されました。
また,午後4時過ぎから南小松島駅前の金丸において懇親会が行われました。互いに母校松高への思いを熱く語り合い、楽しいひとときをすごしました。

小松島高等学校同窓会総会開催のご案内

2016年7月4日 11時33分

小松島高等学校同窓会総会開催のご案内

開催日時: 平成28年8月7日(日)  
  総    会: 午後2時より  場所:小松島高等学校大会議室
  懇親会:午後4時より  場所:金丸 会費5,000円                                                                                        (当日集金)
出席・問い合わせ先
   小松島高等学校同窓会事務局
   小松島市日開野町字高須47-1 電話 0885-32-2166
                    FAX 0885-33-3679

小松島高等学校同窓会総会開催のご案内

2015年7月22日 11時34分

小松島高等学校同窓会総会開催のご案内

開催日時:平成27年8月2日(日) 
  総 会:午後2時から  場所:小松島高等学校大会議室
  懇親会:午後4時から  場所:金丸 会費5,000円(当日集金)

出席・問い合わせ先
   小松島高等学校同窓会事務局
   小松島市日開野町字高須47-1 電話 0885-32-2166
                           FAX 0885-33-3679

同窓会総会

2014年8月25日 11時34分

同窓会総会2014

平成26年8月24日(日)午後14:00から小松島高等学校同窓会総会が行われました。
今年の総会は当初8月3日(日)の予定でしたが、台風12号の影響で延期になりました。24日も途中から大雨になり、懇親会が危ぶまれましたが、なんとか予定通り実施できました。
 今回の総会では、生徒会主催で平成11年より続いている松原の育樹ボランティア活動に対する「国土交通大臣表彰」を記念する石碑の建立をはじめ、冬期行事のためのジェットヒーターの購入、楽器ホルンの購入など、生徒の活動に温かい御配慮をいただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました!

同窓会総会

2014年6月26日 11時35分

小松島高等学校同窓会総会開催のご案内

開催日時:平成26年8月3日(日) 
    総    会:午後2時から   場所:小松島高等学校大会議室
    懇親会:午後4時から  場所:金丸 会費5,000円(当日集金)

出席・問い合わせ先
   小松島高等学校同窓会事務局
   小松島市日開野町字高須47-1 電話 0885-32-2166
                         FAX 0885-33-3679

 

卒業生の皆様から桜の苗木が寄贈されました

2014年2月21日 11時35分

2月15日(土)、昭和52年入学生(昭和56年卒)の皆様が、桜の苗木3本を植樹してくださいました。
いつまでも母校を愛してくださる先輩の思いに感謝し、大切に育てたいと思います。

千代枝垂れ桜(センダイシダレザクラ)   体育館西側 1本
千代しだれ桜は、400年前、太閤秀吉が「醍醐の花見」を催した桜の子孫。
花を付けた枝が大きく垂れ下がるのが特徴です。


蜂須賀桜(ハチスカザクラ)  正門北側 2本
蜂須賀桜は、徳島藩御殿にあった桜。2月下旬からおよそ1か月ほど淡い紅色の花を咲かせます。
色はソメイヨシノより少しく、花びらの先に紅色が入るのが特徴です。

卒業生の皆様から桜の苗木が寄贈1

マスターズ甲子園(同窓会)

2013年8月29日 11時36分

月10日にオロナミンC球場で行われた、マスターズ甲子園 徳島県予選 1回戦
小松島西高校OBに 7対8で惜敗しました。

マスターズ甲子園(同窓会)1

マスターズ甲子園(同窓会)2

残念ながら負けてしまいましたが、部員一同この悔しさをバネに来年こそ甲子園に行こうと思いをあらたにしています。引き続きご支援ご協力宜しくお願いします

同窓会のご報告

2013年8月9日 11時37分

平成25年度同窓会報告 1平成25年度同窓会報告 

 

  平成25年8月4日(日) 小松島高等学校同窓会総会が本校で開催されました。児島 勝同窓会長をはじめ,たくさんのみなさま方のご出席をいただき、ありがとうございました。

 

総会では、 平成 24 年度行事報告・会計報告・監査報告が承認可決されました。また、今年は役員改選の年でしたが、すべての方に再度役員をお願いすることが可決されました。お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。

 

引き続き 平成 25 年度行事計画・一般会計予算案が審議され、承認可決されました。また、副会長の加賀谷利彦様と顧問の西川政善様のお二人が今年の叙勲・褒賞の栄誉を受けられたご報告があり、同窓会からお祝いをお贈りしました。後日、副会長の西本辰年男様にも授章のお祝いをお渡ししました。多くの卒業生の皆様がたくさんの場でご活躍されておりますことに敬意を表します。

 

今回も 和やかな雰囲気の中で 世代を超えて松高の伝統を確認し、人と人との絆をつなげていくことができました。ひとときを切り取った記念写真をごらんください。時節柄どうかおからだを大切になさいますよう 心からお祈りいたします。

                                 平成25年8月吉日

平成25年度同窓会報告 2

平成25年度同窓会報告 3

平成25年度同窓会報告 4

同窓会総会のご案内

2013年6月25日 11時42分

小松島高等学校同窓会総会開催のご案内

開催日時:平成25年8月4日(日) 午後2時から
場所:小松島高等学校大会議室
懇親会:午後4時から  場所(金丸)  会費5,000円(当日集金)

出席・問い合わせ先
   小松島高等学校同窓会事務局
   小松島市日開野町字高須47-1 電話 0885-32-2166
                         FAX 0885-33-3679