校長室から

令和7年度 着任のご挨拶

2025年4月8日 15時07分

 この度の人事異動で、校長として着任いたしました折口 浩二(おりぐち こうじ)と申します。今年度、創立95年目を迎える歴史と伝統のある小松島高校で勤務できることを大変うれしく思っております。よろしくお願いいたします。

 本校は3つの校訓「自主自律」、「親和協同」、「日新日進」のもと、生徒一人ひとりの個性を伸ばし、知徳体の調和のとれた、人間性豊かな人財の育成を目標としています。現在の高校生が社会で活躍する2030年代は、AIテクノロジーの急速な発展や少子高齢化に伴い、予測困難な時代といわれています。そのような時代の到来に向けて、仲間と協力し課題を解決していく力の育成が求められています。本校での勉強や部活動など、様々な教育活動を通じて、「自分とむきあう力」、「人とむきあう力」、「世界とむきあう力」を積極的に身につけ、将来社会で活躍してくれる人財となってくれることを願っております。

 本年度、本校では次の5点を重点課題と位置づけることとしました。

(1)「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実

(2)キャリア教育の充実

(3)生徒主体の活動の充実

(4)開かれた学校づくりの推進

(5)働き方改革の推進

 「生徒が楽しく充実した生活を送れ、成長が実感できる学校」、「地域に根ざし、地域から愛され・応援される学校」を目指して教職員一同努力して参ります。保護者や同窓生、地域の方々など、本校に関わるすべての方々におかれましては、本校の教育に対しまして御理解をいただき、ますますの御支援、御協力を賜りますようお願いいたします。