松高ライフ☆令和5年度

令和5年度体育祭を開催しました!

2023年10月13日 13時31分

10月12日(木)、秋晴れの青空の下、令和5年度体育祭を開催しました。今年は、熱中症のリスクなども考慮し、前日祭・文化祭と体育祭とを切り離して行いました。開会式、合同体操の後、各HRによるパフォーマンス、7人8脚、長縄跳び、タヌキのちくわ、ムカデ競争、綱引き(予選)と、午前中のプログラムが予想以上に順調に進んだため、午後に実施予定だったフォークダンスを前倒しして行いました。

午前の部のようす

年度体育祭1開会式(学校長挨拶)

年度体育祭2開会式(井村同窓会長様による来賓祝辞)

年度体育祭3開会式(選手宣誓)

年度体育祭4合同体操

年度体育祭5パフォーマンス(1年生)

年度体育祭6パフォーマンス(1年生)

年度体育祭7パフォーマンス(2年生)

年度体育祭8パフォーマンス(2年生)

年度体育祭9パフォーマンス(3年生)

年度体育祭10パフォーマンス(3年生)

年度体育祭117人8脚

年度体育祭12長縄跳び

年度体育祭13タヌキのちくわ

年度体育祭14ムカデ競争

年度体育祭15綱引き(予選)

年度体育祭16フォークダンス(3年生)

午後からは、綱引き(決勝)、小松島の渦潮、タヌキの神輿と競技は続き、最後にクラス対抗リレーを行いました。クラス代表として全力で走る生徒をクラスメイトが全力で応援する。そして全員が全力で体育祭を楽しんでいました。

午後の部のようす

年度体育祭17綱引き(決勝)

年度体育祭18小松島の渦潮

年度体育祭19タヌキの神輿

年度体育祭20女子リレー(1年生)

年度体育祭21女子リレー(2年生)

年度体育祭22女子リレー(3年生)

年度体育祭23男子リレー(1年生)

年度体育祭24男子リレー(2年生)

年度体育祭25男子リレー(3年生)

年度体育祭26表彰式

年度体育祭27クラス旗の部(第1位)

年度体育祭28クラス旗の部(第2位)

年度体育祭29クラス旗の部(第3位)

年度体育祭30閉会式後、テントの撤収の仕方をレクチャ

年度体育祭31PTA役員の皆様による飲料サービス

生徒の皆さん、体育祭の準備・当日・後片付けと、大変お疲れさまでした。また、飲料サービスに御協力いただいたPTA役員の皆様、本当にお世話になりました。