松高ライフ☆令和4年度

小松島高校冬景色

2022年12月23日 12時56分

終業式の日に、小松島では大雪警報が出る状況になり、終業式を30分遅らせました。
♫雪やこんこん、霰やこんこん~生徒は喜び、庭駆け回り~
雪が降り積む中、生徒達は歓声を上げながら雪ダルマを作ったり、雪合戦をしたりしていました。

小松島高校冬景色1小松島高校冬景色2

小松島高校冬景色3小松島高校冬景色4

後期の生徒総会を開催しました

2022年12月22日 14時59分

12月22日(木)に、後期の生徒総会を、オンラインで開催しました。
最初に生徒会長の福永君が所信表明をし、その後、各専門委員会の委員長からそれぞれの委員会の活動報告がありました。
最後に各ホームルームの代表が、学校への提案を述べて終了しました。
本日出された学校への提案については、各担当で協議し、その結果を3学期の最後に管理職の先生から返答してもらうことになります。

後期の生徒総会1 後期の生徒総会2 後期の生徒総会3

2学期の球技大会2日目

2022年12月16日 15時01分

12月15日(木)・16日(金)の二日間にわたり,2学期の球技大会を実施しました。今回は多目的ホールが長寿命化工事中で使用できないため,バレーボール,卓球のほかに女子もサッカーを行うことになりました。ワールドカップが佳境を迎えている中,松高のグラウンドでも,熱い戦いが繰り広げられました。

2学期の球技大会2日目12学期の球技大会2日目2

2学期の球技大会2日目32学期の球技大会2日目4

2学期の球技大会2日目52学期の球技大会2日目6

2学期の球技大会2日目72学期の球技大会2日目8

2学期の球技大会1日目

2022年12月15日 15時08分

12月15日(木)・16日(金)と2学期の球技大会です。
初日の15日は、サッカー男女、バレーボール男女、卓球(男女)を実施しました。
サッカーでは、寒風吹き荒ぶ中でしたが、生徒達は元気にボールを追っていました。
バレーボール・卓球については、5月から実施している体育館の長寿命化工事で新しく点いたLEDランプの明るい光のもと、生徒達は楽しく競技をしていました。

2学期の球技大会1日目12学期の球技大会1日目2

2学期の球技大会1日目32学期の球技大会1日目4

2学期の球技大会1日目52学期の球技大会1日目6

2学期の球技大会1日目72学期の球技大会1日目8

国土交通省小松島港湾・空港整備事務所の出前講座に生徒7名が参加しました

2022年12月14日 15時13分

 国土交通省小松島港湾・空港整備事務所が、毎年小松島高校生を対象に行ってくださっている出前講座に、7名の生徒が参加しました。この日は冷たい北風が強く吹き、当初予定していた港湾業務艇「ひのみね」での港見学はできませんでいしたが、生徒達は「ひのみね」の操縦席に座らせていただくことができ、とても喜んでいました。
 後半は、「小松島みなと交流センターkocolo」に会場を移し、「kocolo」ができた経緯、徳島小松島港の歴史や国交省の仕事内容についても詳しく説明してくださいました。参加した生徒達はメモを取りながら質問するなど、熱心に聴いていました。

国土交通省小松島港湾・空港整備事務所1国土交通省小松島港湾・空港整備事務所2

国土交通省小松島港湾・空港整備事務所3国土交通省小松島港湾・空港整備事務所4

あいさつ運動を行いました

2022年12月5日 15時15分

12月1日(木),2日(金)に2年生と3年生の委員長,副委員長,書記、生活委員の皆さんが,あいさつ運動を行いました。本校では「めざせ,あいさつ日本一!」を合言葉に,定期考査前にあいさつ運動を行っています。
この日,参加した生徒達は,登校してくる生徒に向かって元気な声であいさつを呼びかけていました。

あいさつ運動1あいさつ運動2

あいさつ運動3あいさつ運動4

皆既月食をみんなで見ました

2022年11月9日 15時20分

11月8日の皆既月食は、松高のある小松島市でもきれいに見ることができました。
7時過ぎに月食が始まると、補習等で残っていた3年生を中心に、東の空で繰り広げられた天地ショーに歓声を上げていました。

皆既月食

小松島市議会学生議会に3年生の2名が参加しました

2022年11月7日 15時23分

11月7日(月)の午後、小松島市議会主催の「令和4年 学生議会」が開催されました。本校からは、3年生の篠原 朝 君と早川 蒼真 君が参加しました。

学生議会では、小松島高校、小松島西高校、小松島中学校、小松島南中学校の各生徒がそれぞれ小松島市への提言や質問を行い、小松島市長や市幹部の方々が答弁を行うという本番さながらの緊張感の中で行われました。

本校から参加した2名も、「働きやすい小松島にするためにはどうすればよいか」、「陸上競技に打ち込める環境整備について」といった質問や提言を本会議場で堂々と述べていました。

[小松島市議会学生議会の様子]

小松島市議会学生議会1小松島市議会学生議会2

令和4年11月8日(火)付徳島新聞

令和4年11月8日(火)付徳島新聞

校舎外の除草作業を行いました

2022年11月2日 15時27分

11月2日(水)の午後に,13日のオープンスクールに向けて,校舎外の除草作業を全校生徒で行いました。

今年は,これまで雨天のため除草ができていなかったため,かなりの雑草が生えていました。

当日は,学年別に作業区域を分け,生徒全員で作業を行いました。

校舎外の除草作業1校舎外の除草作業2

校舎外の除草作業3校舎外の除草作業4

校舎外の除草作業5校舎外の除草作業6

表彰披露・県高校文化祭壮行会を行いました

2022年10月21日 15時30分

中間考査最終日の3限目に,表彰披露・県高校文化祭壮行会をオンラインで開催しました。

表彰披露では,国体で優勝したライフル射撃部の戸田君を筆頭に,4つの部活動が自分たちのもらった賞状を,自ら生徒に向かって披露しました。

県高校文化祭の壮行会では,参加する部活動を代表して書道部の上野さんが意気込みを語りました。

Zoomでの開催となりましたが,新生徒会がビデオカメラや,ビデオスイッチャーの機器を操作してくれました。

表彰披露・県高校文化祭壮行会1表彰披露・県高校文化祭壮行会2

表彰披露・県高校文化祭壮行会3表彰披露・県高校文化祭壮行会4

薬物乱用・喫煙・飲酒防止講演会を開催しました

2022年10月14日 15時32分

10月13日(木)に1年生のホームルーム活動で「薬物乱用・喫煙・飲酒 防止講演会」をオンラインと,対面のハイブリッド方式で開催しました。

生徒達は,薬物乱用防止を訴える動画を見て,その恐ろしさを改めて認識したようでした。

薬物乱用・喫煙・飲酒防止講演会1薬物乱用・喫煙・飲酒防止講演会2

令和4年度後期生徒会役員・専門委員長認証式

2022年10月7日 15時33分

10月7日(金)の昼休みに,先日の後期生徒会役員選挙で当選した新生徒会役員と,後期の専門委員長の認証式を行いました。

元山校長先生が激励のことばを述べられた後,生徒会長から順に認証状を受け取りました。

新しく役員・委員長になった皆さん,松高をより明るく楽しい学校にするためによろしくお願いします。

令和4年度後期生徒会役員1 令和4年度後期生徒会役員2 令和4年度後期生徒会役員3

後期生徒会役員選挙を行いました

2022年9月30日 15時35分

令和4年度の後期生徒会役員選挙を,9月30日(金)の午後に行いました。

役員に立候補した生徒の立会演説会をオンライン会議システムを活用し行った後,

各ホームルームで投票し,その後選挙管理委員による開票作業を行いました。

投票結果は来週発表の予定です。

後期生徒会役員選挙1 後期生徒会役員選挙2 後期生徒会役員選挙3

数学レポート 表彰式を行いました!

2022年9月27日 15時36分

       ー夏休み課題の 「数学レポート」ー

数学レポート1

応募総数410点を審査した結果,
 最優秀賞 1点
 優秀賞   10点
が決まりました。

9月27日(火)に表彰式を実施し,入賞のレポートは2階渡り廊下に展示しました。

数学レポートを通して「学ぶ楽しさ」を味わえたようで嬉しく思います。

数学レポート2 数学レポート3

松高祭3日目(体育祭)午後の部

2022年9月7日 15時39分

体育祭の午後の部は3年生のフォークダンスで始まりました。

綱引きの決勝、小松島の渦潮、タヌキの神輿と競技は続き、最後にクラス対抗リレーが行われました。

クラスの代表として全力で走る生徒を、クラスメイトが全力で応援する。そして全員が全力で体育祭を楽しんでしました。この全力精神こそが「松高魂」です。

「青春って、すごく密なので」夏の甲子園で優勝校の監督さんがこのように話していました。「コロナ禍のなか、今の高校生達はいろいろ制限されながら頑張ってきた、全国の高校生を褒めてほしい」というような内容でした。

松高の生徒たちも褒めてあげたいと、今日の体育祭を見て思いました。いろいろな制限がかかるなか、あきらめず頑張ってきた生徒たち。全員が全力で楽しんだ、思い出に残る素晴らしい体育祭となりました。

松高祭3日目(体育祭)午後の部1松高祭3日目(体育祭)午後の部2

松高祭3日目(体育祭)午後の部3松高祭3日目(体育祭)午後の部4

松高祭3日目(体育祭)午後の部5松高祭3日目(体育祭)午後の部6

松高祭3日目(体育祭)午後の部7松高祭3日目(体育祭)午後の部8

松高祭3日目(体育祭)午後の部9松高祭3日目(体育祭)午後の部10

松高祭3日目(体育祭)午後の部11松高祭3日目(体育祭)午後の部12

松高祭3日目(体育祭)午後の部13松高祭3日目(体育祭)午後の部14

松高祭3日目(体育祭)午後の部15松高祭3日目(体育祭)午後の部16

松高祭3日目(体育祭)午後の部17松高祭3日目(体育祭)午後の部18

松高祭3日目(体育祭)午後の部19松高祭3日目(体育祭)午後の部20

松高祭3日目(体育祭)午後の部21松高祭3日目(体育祭)午後の部22

松高祭3日目(体育祭)午後の部23松高祭3日目(体育祭)午後の部24

松高祭3日目(体育祭)午後の部25松高祭3日目(体育祭)午後の部26

松高祭3日目(体育祭)午後の部27松高祭3日目(体育祭)午後の部28