1年生PK 株式会社日新四国工場さん出前授業
2025年6月20日 19時36分小松島市の課題や、小松島港についての探求活動をすすめていく中で、今回は地元企業で小松島港ともかかわりの深い、株式会社日新四国工場の福本さんに出前授業をしていただきました。
合板の仕組みや用途、輸入木材から国産木材の転換、現在国産材の需要が高まっていること、日本の森林の資産価値の高さ、林業や木材産業が、持続可能で環境に優しい産業であることなど、様々なことを教えていただきました。
実際に削られた木材を手にとり、質感や香りも含めて五感で感じることができました。
3週連続で行ったPKの出前講座ですが、小松島の課題とともに、活性化のためのヒントも見えてきました。1学期残りの時間で、これまでの講演を振り返り、それぞれの考えをまとめる作業を行う予定です。
1年生を対象に講義、講演をしてくださった皆様に厚くお礼申し上げます。