日誌

(バドミントン部)令和6年度徳島県高等学校総合体育大会 結果報告

2024年6月6日 16時53分

高校総体に5月31日から6月3日に出場しました。

接戦が多くあり、前回大会からの成長を感じることができました。

また、3年生にとっては最後の大会であり、気持ちのこもった良いプレーをたくさん見ることができました。

良い試合をありがとう!

3年生の姿を見た1・2年生がさらに良いチームをつくってくれると信じています!!

最後になりましたが、お忙しい中会場までの送迎や応援をしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

結果

男子ダブルス

ベスト32 二反地・岩佐ペア 古森・杉本ペア

 

女子ダブルス

ベスト16 鎌田・桑村ペア

 

女子シングルス

ベスト32 鎌田

(バドミントン部)令和6年度徳島県高等学校総合体育大会 結果報告1 (バドミントン部)令和6年度徳島県高等学校総合体育大会 結果報告2

(バドミントン部)令和6年度徳島県高等学校総合体育大会 結果報告3 (バドミントン部)令和6年度徳島県高等学校総合体育大会 結果報告4

(バドミントン部)令和6年度徳島県高等学校総合体育大会 結果報告5 (バドミントン部)令和6年度徳島県高等学校総合体育大会 結果報告6 

(バドミントン部)令和6年度徳島県高等学校バドミントン選手権大会 結果報告

2024年5月7日 16時56分

5月5日、6日に今年度最初の大会である選手権大会に出場しました。

冬季大会と比べて、生徒たちのプレーが粘り強くなっていることを実感できました。

総体までさらに練習に励み、さらに良い試合をしてくれると信じています。

連休中にも関わらず、生徒の送迎や応援をしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!!

 

結果

女子ダブルス

ベスト16 鎌田・桑村ペア

 

男子シングルス

ベスト32 二反地

 

女子シングルス

ベスト32 鎌田

(バドミントン部)令和6年度徳島県高等学校バドミントン選手権大会 結果報告1 (バドミントン部)令和6年度徳島県高等学校バドミントン選手権大会 結果報告2

(バドミントン部)令和6年度徳島県高等学校バドミントン選手権大会 結果報告3 (バドミントン部)令和6年度徳島県高等学校バドミントン選手権大会 結果報告4 

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校冬季大会 結果報告

2024年2月15日 16時57分

2月10日、11日に冬季大会に出場しました。

前回の新人戦からの成長が見えた部分もありましたが、力及ばず競り負けてしまう試合が多くあったように感じました。

総体に向けて、課題を克服して、チームとしてさらに良くなるように日々の練習を頑張ります!

2日間に渡り、会場への送迎をしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!!

 

結果

男子ダブルス

ベスト16 二反地・岩佐ペア

 

男子シングルス

ベスト32 二反地 岩佐

 

女子シングルス

ベスト32 鎌田

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校新人バドミントン大会 結果報告

2023年11月7日 16時58分

  10月28日、29日、11月4日に新人戦に出場しました。

良い試合ができて勝てた試合があった一方で、あと少しのところで粘り負けしてしまった試合もありました。

新人戦での課題を次の冬季大会までに克服して、技術だけでなくチームとしてさらに成長していけるように頑張ります!

3日間に渡り、会場への送迎や観戦に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!!

 

結果

男子団体2回戦

小松島 1ー3 徳島市立

 

女子団体1回戦

小松島 0ー3 徳島商業

 

男子ダブルス 

ベスト8 二反地・岩佐ペア

 

女子ダブルス

ベスト16 鎌田・桑村ペア

 

男子シングルス

ベスト32 岩佐

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校新人バドミントン大会 結果報告1 (バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校新人バドミントン大会 結果報告2 

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校新人バドミントン大会 結果報告3 (バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校新人バドミントン大会 結果報告4

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校新人バドミントン大会 結果報告5

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校新人学年別バドミントン大会 結果報告

2023年9月19日 17時00分

学年別大会に9月16日と9月17日に出場しました。

1年生、2年生の各学年で本当に良い試合ができました。

新人戦まであと1ヶ月、それぞれが課題と向き合い、頑張っていきましょう!

お忙しい中、2日間にわたって送迎していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!!

 

結果

2年 

男子ダブルス 

ベスト8 二反地・岩佐ペア

1年 

男子ダブルス

ベスト8  齋藤・福原ペア 森本・吉積ペア

女子ダブルス

ベスト16 鎌田・桑村ペア 露岡・水野ペア

女子シングルス

ベスト8  桑村

ベスト16 鎌田 露岡

 

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校バドミントンシングルス大会結果報告

2023年8月29日 10時10分

シングルス大会に8月24日と8月25日に出場しました。

新チームになって初めての大会でしたが、本当に良い試合ができました。

次の大会に向けて、さらに頑張っていきましょう!

お忙しい中、会場までお越しいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!!

 

結果

男子シングルス ベスト32

二反地

女子シングルス ベスト32

桑村 露岡

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校バドミントンシングルス大会結果報告1

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校バドミントンシングルス大会結果報告2

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校バドミントンシングルス大会結果報告3

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校バドミントンシングルス大会結果報告4

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校バドミントンシングルス大会結果報告5

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校総合体育大会結果報告

2023年6月6日 10時13分

高校総体に6月2日から6月5日に出場しました。

選手権大会からの成長が感じられるような良い試合を見ることができました。

今大会で引退する3年生は本当に良い試合をありがとう!

3年生の姿を見た1・2年生が良いチームをつくってくれると信じています!!

また、お忙しい中会場までの送迎をしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

結果 

ダブルスベスト32

吉成・岩佐ペア  古森・森井ペア

シングルスベスト32

吉成

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校総合体育大会結果報告1

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校総合体育大会結果報告2

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校総合体育大会結果報告3

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校総合体育大会結果報告4

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校総合体育大会結果報告5

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校総合体育大会結果報告6

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校総合体育大会結果報告7

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校バドミントン選手権大会結果報告

2023年5月12日 10時16分

今年度最初の公式戦である選手権大会に5月6日と5月7日に出場しました。

一生懸命にシャトルをおいかける生徒の姿を見ることができました。

県総体まであと少し!頑張っていきましょう!!

また、会場まで来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!!

結果 ダブルスベスト32  吉成・岩佐ペア 太田越・二反地ペア

   シングルスベスト64 吉成

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校バドミントン選手権大会結果報告1 (バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校バドミントン選手権大会結果報告2

(バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校バドミントン選手権大会結果報告3 (バドミントン部)令和5年度徳島県高等学校バドミントン選手権大会結果報告4

(バドミントン部)第8回成徳スマイル杯バドミントン大会結果報告

2023年3月27日 10時18分

兵庫県宝塚市で行われた団体戦ダブルス3試合の大会に参加してきました。
優勝目指して頑張っていたので、悔しさのにじむ結果となりました。しかし、県外の社会人や中高生との試合という緊張感の中で、成長するきっかけとなりました。


〈結果〉
3部 6位
吉成、太田越、二反地、岩佐、森井、大平落

 (バドミントン部)第8回成徳スマイル杯バドミントン大会結果報告1

(バドミントン部)第1回小松島高校ファイナルカップ 

2023年3月20日 10時19分

卒業生を招いて、送別の大会を開きました。

 チーム戦2部リーグで、トロフィーや賞状も用意し、少し本格的な大会にしてみました。

 7ヶ月ぶりにバドミントンをする、という生徒もいる中、思い思いに限られた時間を精一杯楽しみました。

 卒業生にとっては仲間との時間を思い出して懐かしむ時間となり、在校生にとっては、自分たちの成長を感じ

 卒業へのイメージを少し持てた大会となりました。

 このファイナルカップが何年も続いて、卒業生が参加可能な大きな大会へと成長していけば良いのになぁ

 と感じました。

 

大会結果

1部優勝 ♡チナラブ♡

     二反地高虎

     岩佐春輝

     大平落千夏 

 

2部優勝 α

     池田愛実

     金本花奈

     東颯一郎

     関岡亮太

     富本将成

(バドミントン部)第1回小松島高校ファイナルカップ 1

(バドミントン部)第1回小松島高校ファイナルカップ 2

(バドミントン部)第1回小松島高校ファイナルカップ 3

(バドミントン部)第1回小松島高校ファイナルカップ 4

(バドミントン部)第30回バドミントンクラブ交流大会結果

2023年3月15日 10時21分

ダブルス3戦の一般の団体戦に出場しました。
テスト期間中ということもあり、希望者のみで参加してきました。
4部の予選リーグでは5失点差で惜しくも2位となってしまい、4〜6位の決定戦へ進みました。
残りの試合はしっかり勝ちきり、最高位の4位をおさめることができました。
前回秋の大会で8位だったことを考えると、1位も狙える状況になったことはとても嬉しい変化です。
キャプテンは、来春実業団に入る選手や元国体選手なども出場する2部に、他校の高校生や大学生と出場しました。
普段受けられないようなクオリティの高い球を受け、押されたものの、しっかり粘って1セット取ってくるなど成長を感じる試合でした。
3/21に同じルールの大会へ出場予定です。
そこではしっかり結果を出せるよう、課題を見つめ直して頑張ります。

 

〔6人制団体〕
 4部 4位 小松島高校 (岩佐、太田越、大平落、二反地、古森、森井)
 2部 4位 合同チーム (吉成)

(バドミントン部)第30回バドミントンクラブ交流大会結果1

(バドミントン部)第30回バドミントンクラブ交流大会結果2

(バドミントン部)第30回バドミントンクラブ交流大会結果3

令和4年度 徳島県高等学校バドミントン冬季大会 

2023年3月10日 10時23分

今年度最後の公式戦です。

色々な行事が重なり活動が大変なこの時期ですが各自が意識を高く持ち自主練習を頑張りました。

自己ベストを更新した選手もいます。

成長した来春が楽しみです。

 

大会結果
ダブルスベスト32
   太田越・古森ペア
   吉成・二反地ペア
 
シングルスベスト64
   二反地 高虎
   古森 喜之

令和4年度 徳島県高等学校バドミントン冬季大会 1

令和4年度 徳島県高等学校バドミントン冬季大会 2

令和4年度 徳島県高等学校バドミントン冬季大会 3

令和4年度 徳島県高等学校バドミントン冬季大会 4

令和4年度 徳島県高等学校バドミントン冬季大会 5

(バドミントン部)渦潮カップの結果報告

2022年10月27日 10時25分

10月8日~9日になると渦潮高校で渦潮カップが行われました。

ダブルスは2部制シングルスは3部制だったので、たくさんの賞状を頂きました。

嬉しい試合、悔しい試合、それぞれ良い経験となりました。

 

☆団体2部 準優勝

☆ダブルス1部  準優勝  吉成・二反地

☆ダブルス2部  3位    森井・杉本

            4位   岩佐・吉積

☆シングルス1部  準優勝    吉成

☆シングルス3部  4位   田端 

(バドミントン部)渦潮カップの結果報告1

令和4年度 徳島県高等学校新人学年別バドミントン大会 結果報告

2022年9月20日 10時25分

9月11日、9月17日、9月18日にかけて表題の大会が行われました。

ダブルスでは6ペア中5ペアが1回戦を突破し、さらに1年生2年生ともにベスト16入りしたペアもありました。

シングルスでは13人中7人が1回戦を突破しました。

2年生の岡田・島、1年生の森井・木具、彼らは前回の記録を更新しました。皆、次に向けて自分たちの課題を見つけ頑張ろう!とやる気を見せていました。今、部活動はとても活気があり良い雰囲気で取り組んでいます。

送迎をしてくださる保護者の皆様や熱心な指導してくださるコーチやその他、色々な方々のご支援の賜だと感謝しております。

 【結果】

☆ダブルス   ベスト16 ( 2年 吉成・太田越  1年 古森・二反地 )    

        ベスト32 ( 2年 岡田・島    1年 森井・岩佐   1年 古森・二反田 )

 

☆シングルス  ベスト16 ( 2年 吉成 )

        ベスト32 ( 2年 岡田 )

        ベスト64 ( 2年 島   1年 森井 )

令和4年度 徳島県高等学校新人学年別バドミントン大会 結果報告1

令和4年度 徳島県高等学校新人学年別バドミントン大会 結果報告2