学校版環境ISO

環境ISO

ごみゼロ清掃活動

5月24日(木)ごみゼロ清掃活動を行いました。
校舎内の草刈りやごみ拾いだけでなく、
周辺道路や南小松島駅前まで足をのばし
清掃活動を行いました。

総勢311名+教職員数十名の参加で、きれいにすることができました。
総合体育大会を控えていることから
早めの開催となりましたが、
たくさんの生徒の参加があり、実施してよかったです。

今後もリフレッシュ瀬戸内海岸清掃ボランティアや松原育樹ボランティア活動も
控えており、今後も環境整備に頑張っていきたいと思います。

 

除草作業

7月10日期末考査最終日に全校一斉に除草作業を行いました。
暑い中でしたが、全員で協力しました。
これから夏本番
全校一斉生徒授業や中学生体験入学など
来校者を迎える準備ができたと思います。

除草作業後には各学年の生徒のみなさんが協力してくれて
使用した軍手の洗濯や片付けまで
しっかりしてくれました。

さすが☆松高生です!

 

ごみゼロ清掃活動

6月8日木曜日放課後1時間程度、ごみゼロ清掃活動を行いました。
校内の草刈り、ごみ拾いはもちろんのこと
校外にも出て行き、校舎周辺や通学路の草刈り、清掃を行いました。

5月に行う予定が、雨天のため延期となりましたが
379人の生徒+教職員や教育実習生の参加で
ごみは92袋集めることができ
美しくなりました。

5日に小松島松原育樹ボランティア、
そして週末10日には小松島市内で行われる
リフレッシュ瀬戸内海岸清掃ボランティアにも
参加する予定です。

地域に根ざした高校として、がんばっていきたいと思います。

プランターの草抜き作業

5月17日(水)環境委員会がプランターの草抜き作業を行いました。

毎週木曜に全校で行っている缶ペットボトルの分別作業で得た収益金で
今年4月に生徒会を中心にプランターに花植えをして
校内や近隣の南小松島駅に飾っていました。

そのプランターの草抜きや花殻摘みを行いました。

生徒が考え、行動した花植えを、また生徒の力できれいにし、
それを継続していくことが環境保全につながると実感しました。

 

環境委員会

4月21日金曜日、今年度初めての環境委員会を開きました。
委員会では、ペットボトルのふたいれを新しく作り、昨年度分を回収し、新しいものを設置しました。

徳島県内では各自治体でペットボトルのラベルはがしが義務化されるなど、環境に対する取り組みが活発化しています。
小松島高校では生徒が主体となって環境保全に対する取り組みを進めていきます。

今週27日から缶・ペットボトルの分別作業も開始する予定です。
毎週木曜は環境の日。
今年度も生徒主体となって取り組み、学校全体で環境に対する意識を高めていきたいと考えています。