生徒授業

生徒授業

地理B(3年生文系)生徒授業を行いました

 6月の授業研究週間に合わせ、33・34HRの地理Bで中国の地誌についてグループワークを行い、その結果を6月14日、16日に班ごとに発表しました。生徒の皆さんはそれぞれ役割分担を行い、協力しながらメタモジなどを使って個性豊かに発表していました。発表後は他の班の発表について相互評価を行い、成果と課題を振り返りました。

4班

4班 発表の様子

1班

1班 発表の様子

2班

2班 発表の様子

5班

5班 発表の様子

3班

3班 発表の様子

 

 

(1年生)人権HRをジグソー活動で実施

今日は14HRの生徒がファシリテーターとなり、

クラスを解体して1年生一斉に34班に分かれて

ジグソー形式で人権HRに挑戦しました。

6月15日(木)ジグソー座席表.pdf

どの班も笑顔で活動していました。

振り返りシートには

「協力することの大切さ」「正確に伝えることの大切さ」

「新しい自分の強みや弱みを知る」「仲間の良さを発見」

「誰一人としてしゃべらないということがない時間」

と、数多くのメモがたくさん見られました。

生徒達が素敵な時間を過ごせたことが伝わってきます。

勝浦中学校で生徒授業を行いました

2年生探究活動をさらに深める取り組みとして,勝浦中学校にも出向いて,生徒授業にチャレンジしました。

中学校,高校の学びのつながりに興味津々の中学生の姿が新鮮でした。

勝浦中学校一年生のみなさん,先生方本当に貴重な機会をいただきありがとうございました。

2年生の現代文Bの時間で生徒授業を行いました

11月の授業研究月間では、各教科毎に、本校のスクール・ミッションにもある「生徒授業」を積極的に取り入れました。
国語科では、2年生の現代文Bで扱った夏目漱石の「こころ」で生徒授業を実施しました。
授業では、最初に各班毎に問いを立て、その問いについて話し合った後、次に、それをどのように他の生徒に伝えていくかについて協議・検討しました。
生徒授業では、PowerPointで作成したプレゼン資料を活用しながら、他の生徒に対して授業を行いました。
他の生徒達の授業を聞くことで、自分たちが気づけなかったことを知ることができ、深い学びにつなげることができました。授業をした生徒の一人は、「緊張したけれど、とてもいい経験になりました」と話していました。

 

【24HR】 【25HR】

 

 

【23HR】