各種取り組み

2020年11月の記事一覧

高大接続 総合的な探究の時間 その3

11月13日(金)7限の総合的な探究の時間です。

今日は英語班と理科班が鳴門教育大学の講義を受講しました。

英語班 眞野教授
  「いろいろな言葉を楽しもう!
   日本語と英語の共通点と相違点を考える」
   (リモート講義)

理科班 早藤教授
  「身近な素材を用いた観察・実験」
   (対面講義)

探究したことを伝える「生徒授業」

2年生一人ひとりが、総合的な探究の時間に
何を探究するか個々にテーマを設定し、
それぞれが探究活動を続けています。

12月は探究したことを他者に伝える機会「生徒授業」に挑戦します。

探究した内容でも、特に伝えたい部分を、授業形式で伝えます!

生徒授業当日の時間割(案)です。
さらに具現化していきます。
生徒授業計画.pdf

高大接続 総合的な探究の時間 その2

11月5日(金)7限の2年生 総合的な探究の時間の様子です。
2年生の総合的な探究の時間は教科班に分かれて活動しています。
今日は数学班、情報班、保健体育班が、
鳴門教育大学の教授による出前講義・リモート講義を受けました。

◇数学班 金児教授
「ものづくりに見る数理 作業を伴う授業実践」

◇保健体育班 綿引教授
「コーディネーションの動きづくり」

◇情報班 藤原教授
「ICT機器を活用した、表現・コミュニケーションスキルや思考力の育成」
  

12月17日(木)には、探究したことをテーマとした生徒授業を予定しています。
本格的に準備を進めていきます!