茶道部
(茶道部)徳島県高等学校総合文化祭に参加しました
11月6日(土)あわぎんホールで行われた
徳島県高等学校総合文化祭に参加しました。
立礼席でのお点前を披露することができいい経験になりました。
(茶道部)夏のお点前
梅雨のじめじめした季節ですが、外部講師の先生方に夏のお点前を教えていただき、
とても涼やかな気持ちになりました。
《葉蓋点前》水指の蓋の替わりに木の葉を蓋とします。
葉の上できらきら輝く水滴が印象的でした。
《洗い茶巾》水を張った平茶碗に二つ折りのままの茶巾を入れて運び出します。
お点前の途中で茶巾を絞ったときの水音がいかにも涼しげでした。
茶道部
平成30年度 茶道部
部員数 11名(3年生6名,2年生2名,1年生3名)
練習場所 北館1 F 礼法室
練習日 毎週水・木曜日 放課後
木曜日 外部講師下田先生・松本先生によるご指導
主な活動 4月 新入生歓迎茶会
7月 徳島県高文連茶道部門全体研修会
8月 近畿高文祭徳島大会茶道部門藍染めハンカチづくり
中学生体験入学
9月 松高祭
11月 近畿高文祭徳島大会茶道部門記念茶会
徳島県学生・生徒茶会
12月 クリスマス茶会
1月 徳島市青少年芸能祭
2月 卒業生を送る茶会
○全体研修会 ○藍染めハンカチづくり
○中学生体験入学 ○近畿高文祭記念茶会
平成29年度 茶道部の活動
◎ 松高祭 (9月 : 小松島高校)
お抹茶は『熱』と『冷』の2種類をご用意し、部員全員浴衣を着ておもてなしをしました。
《礼法室にて》
◎ 第36 回徳島県高等学校総合文化祭 茶道部門 (10月: あわぎんホール)
和室での『平点前(ひらでまえ)』と椅子に座ってお茶を点てる『立礼(りゅうれい)』に参加しました。半東(はんとう)の係の生徒が、掛け軸や茶花の説明や学校紹介をしました。県内の茶道部員と茶道を通じての交流を深めることができました。
《平点前》
《立礼席》
◎ 学生生徒茶会 (11月 : 新聞放送会館)
高校生だけでなく、幼稚園児から大学生までさまざまな年齢の茶道部員が集まり、お茶会を通して交流しました。
《立礼席》
◎ クリスマス茶会 (12月 : 小松島高校)
引退していた3年生もお招きして、クリスマス茶会を催しました。
今年は和菓子作りに挑戦!
《色とりどりの手作り和菓子》
◎ 国立彰化女子高級中学(台湾)来校 茶道文化交流
台湾の生徒と一緒に『盆略出前』でお茶を点てました。言葉の壁はありましたが、心はすぐに通じ合うことができました。
《Do as I do!》