2024年2月の記事一覧
(活動創生課)予餞会を行いました
2月20日(火)の午後、本校体育館にて予餞会を行いました。板東校長先生、生徒会長のお話の後、現生徒会役員から3年生の前生徒会長と副会長に、記念品の贈呈を行いました。先輩方からお話をいただいた後は、全校生徒一緒に、卒業のお祝い動画を見ました。各ホームルームや部活動の後輩たちは、先輩たちのために工夫を凝らして動画を作成していました。また、3年生の先生方が編集した入学時から現在までの画像が映し出される度に、先輩方は大歓声を上げていました。他校に異動された先生方からのメッセージもあり、体育館は温かい雰囲気に包まれていました。
予餞会に先立って、後期生徒総会で学年代表から提案された議案について、板東校長先生から回答がありました。3年生の先輩方はもうすぐ卒業ですが、私たち後輩も先輩方のように、小松島高校をより良くしていけるように力を尽くしていこうと思います。3月1日の卒業式が素晴らしいものになるように、小松島高校一同、心を込めて準備します。
板東高等先生より後期生徒総会の提案への回答がありました。
生徒会長から3年生へ挨拶。
2年生から3年生の代表へ、卒業記念品「印鑑」の贈呈です(実際の記念品はもっと小さい印鑑です)。
3年生からの挨拶。
3年間の思い出がぎっしり詰まった予餞会となりました。
(数学科)共通テスト2024をふりかえろう
24HR、25HRを対象に特別講座「共通テスト数学2024をふりかえろう」をおこないました。
共通テストで出題された問題について、教科書で学んだ数学がどのように出題されているのかを分析したり、
力をつけるための学習方法を、現在の学習方法をふりかえりながら
改善点や今の自分にできる学習について考える時間となりました。
24HR25HRあわせて97%の生徒が「興味深かった」または「どちらかと言えば興味深かった」と回答してくれており、意識の高さがうかがえました。
生徒の意見の中には
・僕は今までは目の前にある問題の答えにさえたどり着ければいいと思っていましたが、この講座で、見たことないと思った問題でも分解していけば自分が見たことある問題になっていると言う話を聞いてこれから問題を解くのに少し自信になりました。1つずつ丁寧に解いていって、自分が間違えた所を復習することをこれから大切にしていこうと思いました。
・身の周りのことを数学的視点で見れるようになると気づけることも多くなるということを学ぶことができました
・数学の何が分からないかよく分からないといった疑問を少し解決できた気がした。
・自分で問題を変えて解き方を理解できているか確認するのは、面白そうなのでやって見たいと思いました。
など新しい視点で数学の学習をふりかえる機会となりました。
Classiで配信された資料を、生徒はメタモジでひらいて書き込み、自分のノートを作成していました。
本日のスライド資料の抜粋
講座の内容をふりかえることができるよう、スライド資料も配信しました。
島根大学 大学説明会を行いました
2月9日金曜日、島根大学から笹井亮先生をお招きし、
1・2年生希望者を対象に島根大学の大学説明会を行いました。
前半では島根大学の説明を、
後半では先生が所属されている材料エネルギー学部についてのご説明をしていただきました。
工学部・理工学部・理学部の違いや「材料エネルギー」という分野が何を目指しているかなど、細やかなお話を伺うことができました。
今後の進路決定にむけて多くの情報を得ることは
自らの可能性を広げることにつながります。
今後もこのような機会を積極的に作っていきたいと思います。