松高ライフ☆令和4年度

松高ライフ☆令和4年度

令和4年度の退任式・離任式を行いました

3月24日(金)、3学期の終業式後に令和4年度の退任式・離任式を行いました。
退任式では、今年度で定年となられる、渡邊先生、東尾先生、安本先生から、在校生に対してメッセージが送られました。
続いて行われた離任式では、元山校長先生をはじめとする12名の先生方が離任のあいさつをされました。
最後に生徒会長の福永君がお礼の言葉を述べ、生徒会から記念の花束が贈られました。

勤務の長短はありますが、退任・離任される先生方には、松高のために大変お世話になりました。
新しい場所での御活躍をお祈りしています。

〔退任式〕

 

〔離任式〕

 

 

 

【2学年】最後の学年集会を開催しました

3月22日、2学年最後の特別な学年集会を行いました。

各クラス代表が「1年間の振り返り」と題した思い出や感謝、成長などを堂々とスピーチし、会場は大きな拍手に包まれました。それぞれの代表者は人前でスピーチしたことで自信がついたと思います。

その後、教員も生徒の姿に応え、進路や命、愛などについて思い思いのスピーチをしました。会場は笑顔や真剣な顔にあふれました。

来年度はいよいよ最高学年です。全員がしっかりと自分作りし、進路実現できるよう応援しています。

           

 

 

 

 

 

3学期の表彰披露・全国大会壮行会を行いました

3月14日(火)に,3学期の表彰披露と,全国大会壮行会をオンラインで行いました。
表彰披露では,読書感想文県入選の新田君が,部活動では陸上競技部と吹奏楽部が,それぞれ自分のもらった賞状を披露しました。

全国大会の壮行会では,3月24日から福井県で開催される第42回全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会に出場するライフル射撃部の3名が決意の言葉を述べました。

〔表彰伝達の様子〕

  

〔全国大会壮行会の様子〕

 

 

 

第74回卒業証書授与式を挙行しました

 3月1日(水)に,柏尾PTA会長,井村同窓会会長をお招きし,第74回卒業証書授与式を挙行しましたところ,多数の保護者の皆様にご参列いただき164名の卒業生の門出を祝っていただきました。
 今回の卒業式は,2月10日に出された文部科学省の通知をもとに,教職員・生徒はマスクを外すことを基本として行いました。また,2年生は卒業式の模様をオンライン会議システムを使って教室で視聴しました。
 さて,中村君の答辞にもありましたが,第74回卒業生は,コロナ禍の中で入学し,多くの制限がある中で学校生活を送ってきた学年です。様々な不条理なことがあり,苦労しながら過ごした三年間だったことと思いますが,その中でも工夫しながら皆で頑張ったことはきっとこれからの人生の糧となるはずです。松高で過ごした日々を忘れず,新しい場所でも頑張ってほしいと思います。

吹奏楽部は演奏で,卒業式に華を添えてくれました (卒業証書授与)担任の呼名に大きな返事で応えます
(卒業証書授与)思いが溢れ呼名の声が震える担任 (卒業証書授与)総代の竹本さんが受け取りました
(送辞)生徒会長の福永君が送辞を述べました (答辞)中村君の答辞に多くの保護者が涙,涙……
(卒業記念品贈呈)高倉君が読み上げました 卒業記念品のパンフレットスタンド
(卒業生対場)一列ずつ退場していきます 名残を惜しみながら退場する卒業生たち
クラスで最後のホームルーム活動 各ホームルームで卒業証書を渡される生徒たち
担任からの一言とともに卒業証書を渡される生徒 卒業証書を抱えて記念写真を撮りました
卒業式の様子をZoomで生配信中 2年生は教室でZoomを使って参加しました

令和4年度の賞状授与式を行いました

2月28日(火)に,令和4年度の賞状授与式を開催しました。
賞状授与式では,松高賞の成績優秀の部,部活動優秀の部,部活動功労の部,皆勤の部,精勤の部の表彰がありました。また,全国学校家庭クラブ連盟賞が対象生徒に授与されました。

続いて,今年度から制定された小松島市ボランティア活動貢献学生認定制度の表彰式が行われました。小松島市産業振興課部長の茨木さんから認定証が生徒に手渡されました。

続いて同窓会から同窓会会長賞と同窓会奨励賞が,井村会長から受賞生徒に対して授与されました。

 

 

数学を身近に感じよう

今日は数学Ⅱの授業でこれまでの学びのつながりを感じる授業に挑戦しました。

生徒たちは紙をシンプルなルールで折る体験を通して,

関数と出会う楽しさを味わいながら,数学を身近に感じることができたようです。

体操元日本代表の白井健三さんが来校されました

2月15日の夕方、講演会の講師として小松島市を訪れていた体操元日本代表・リオ五輪金メダリストの白井健三さんが本校にお立ち寄りくださり,生徒や教職員としばしご歓談されました。忙しいスケジュールの合間を縫って来訪くださり,短時間ではありますが徳島初来県の感想や,小松島市の名産品,体操談義などに花が咲き,楽しい時間となりました。親しみやすく気さくなお人柄で,記念撮影やサインなどにも応じていただき,本校の生徒にとってもかけがえのない素晴らしい時間となりました。白井健三さん本当にありがとうございました。

 

令和4年度 予餞会を開催しました

2月15日(水)の午後、3年生を送別する予餞会が本校体育館で開かれました。生徒会による開会の言葉に続き,学校長挨拶,生徒会長挨拶,卒業記念品贈呈,31HR井村希星さん・32HR前川快吏くんによる3年生代表挨拶の後,在校生や懐かしい旧職員の先生方が登場する3年生へのメッセージ動画やスライドショーが披露されました。3年生は時折歓声を上げつつ,リラックスした表情でメッセージや動画に聞き入っていました。また,その様子はZOOMで教室にいる1・2年生に配信され,3年生に送ったメッセージや動画を楽しんでいました。

 

(吹奏楽部・箏曲部)第34回定期演奏会を開催しました

令和4年2月12日(日)に小松島市のサウンドハウスホールで第34回定期演奏会を開催しました。
会場には多くの観客の皆さんがお越しくださり、吹奏楽部と箏曲部の演奏に聴き入っていらっしゃいました。

♫プログラム  ★司会進行 放送部

第1部 箏曲
 ♪ 千本桜
 ♪ ムーンライト伝説

第2部 アンサンブル

 ♪ クラリネット4重奏「スリー・ラテン・ダンス」よりⅠ,Ⅲ

 ♪ 金管8重奏「ラ・スプレンデール・ドゥ・ベーサージュ〜輝きの風光〜」

第3部 吹奏楽
 ♪ 映画音楽特集
  ○ディズニー・プリンセス・メドレー
  ○ジュラシックパークからの音楽
  ○千と千尋の神隠しハイライト
 ♪ 松高メドレー 2023

 ♪ 3月9日

 ♪(アンコール)宝島

[演奏会の様子]
 

 

 

【2学年】アクシス発見スクール 最終回

 昨年度から継続して実施してきたアクシス発見スクールを2月3日(金)に行いました。今回が最終回となり、生徒たちは同級生との対話を通して、「自分の目標への実験と検証」・「これから自分が大切にしたいアクシス(軸)」について考えを深めました。最後には25HR河下歩夢君が生徒代表御礼の言葉を伝え、閉校となりました。

 2年間、生徒たちと併走して下さったコーチの皆様、本当にありがとうございました。それぞれに、気付きや成長があったと思います。

 

 

「学校における消費者教育を支援するための出前授業」を実施しました

1月26日(木)に消費者庁新未来創造戦略本部の金子さんを講師にお招きし、「学校における消費者教育を支援するための出前授業」をオンラインで実施しました。
この日は、「成年年齢引き下げと消費者トラブルについて」をテーマに具体的な事例を多く取り上げながら説明くださり、生徒達は未来手帳にメモを取りながら熱心に聴いていました。
講義では、心理傾向チェックの時間もあり、生徒達は自分の消費傾向を知ることもできました。
リスクは低くても注意は必要であることを数字で示しながら説明していただいたので、とても分かりやすかったです。
たくさんの事例を紹介していただいたので、生徒達は将来自分が困った際に役立つことと思います。

3学期の始業式を行いました

1月10日(火)に3学期の始業式をオンラインで行いました。

式の後には、2学期末に行った「手帳コンクール」の最優秀賞に選ばれた2名の表彰及び教育委員会表彰の表彰伝達を行いました。2階の渡り廊下に表彰された人の「松高・未来のための手帳」を展示していますので、是非参考にしてみてください。

週末には共通テスト、週明けには2年生の修学旅行、再来週には1年生の修学旅行と大きな行事が続きます。新型コロナウイルス感染防止対策をしっかりとしながら有意義なものにしていけるよう頑張っていきましょう。

 

  

2年生対象の進路講演会を開催しました

12月20日(火)に、日亜化学工業株式会社の大黒様をお招きし、2年生対象の進路講演会を開催しました。この日は、①進路選択上のポイントについて、②就職に対する心構えの2点をテーマにお話しいただきました。参加した生徒達は、実際に企業で採用人事を担当していらっしゃる方の具体的なお話しを聞くことができ、学ぶことや気づきも多かったようです。御講演いただいた大黒様には、有意義な講演をしていただきありがとうございました。

 

2学期末の表彰伝達・賞状披露を行いました

12月22日(木)に、2学期末の表彰伝達・賞状披露をオンラインで行いました。
松高では賞状をもらった生徒自身が、他の生徒に向かって、賞状を披露することになっています。
この日も多くの生徒が、自分がもらった賞状を、誇らしげに(そしてちょっぴり恥ずかしそうに)披露していました。

 

 

2学期の終業式を実施しました

12月23日(金)に、2学期の終業式をオンラインで実施しました。
この日は、寒波の影響で小松島地域には大雪警報が出たこともあり、終業式を30分遅らせて実施しました。
次の登校日は来年の1月10日(火)となります。
新年を無事迎え、元気に登校してほしいと思います。

 

 

小松島高校冬景色

終業式の日に、小松島では大雪警報が出る状況になり、終業式を30分遅らせました。
♫雪やこんこん、霰やこんこん~生徒は喜び、庭駆け回り~
雪が降り積む中、生徒達は歓声を上げながら雪ダルマを作ったり、雪合戦をしたりしていました。

 

 

後期の生徒総会を開催しました

12月22日(木)に、後期の生徒総会を、オンラインで開催しました。
最初に生徒会長の福永君が所信表明をし、その後、各専門委員会の委員長からそれぞれの委員会の活動報告がありました。
最後に各ホームルームの代表が、学校への提案を述べて終了しました。
本日出された学校への提案については、各担当で協議し、その結果を3学期の最後に管理職の先生から返答してもらうことになります。

 

  

2学期の球技大会2日目

12月15日(木)・16日(金)の二日間にわたり,2学期の球技大会を実施しました。今回は多目的ホールが長寿命化工事中で使用できないため,バレーボール,卓球のほかに女子もサッカーを行うことになりました。ワールドカップが佳境を迎えている中,松高のグラウンドでも,熱い戦いが繰り広げられました。

 

 

 

 

 

2学期の球技大会1日目

12月15日(木)・16日(金)と2学期の球技大会です。
初日の15日は、サッカー男女、バレーボール男女、卓球(男女)を実施しました。
サッカーでは、寒風吹き荒ぶ中でしたが、生徒達は元気にボールを追っていました。
バレーボール・卓球については、5月から実施している体育館の長寿命化工事で新しく点いたLEDランプの明るい光のもと、生徒達は楽しく競技をしていました。

 

 

 

 

国土交通省小松島港湾・空港整備事務所の出前講座に生徒7名が参加しました

 国土交通省小松島港湾・空港整備事務所が、毎年小松島高校生を対象に行ってくださっている出前講座に、7名の生徒が参加しました。この日は冷たい北風が強く吹き、当初予定していた港湾業務艇「ひのみね」での港見学はできませんでいしたが、生徒達は「ひのみね」の操縦席に座らせていただくことができ、とても喜んでいました。
 後半は、「小松島みなと交流センターkocolo」に会場を移し、「kocolo」ができた経緯、徳島小松島港の歴史や国交省の仕事内容についても詳しく説明してくださいました。参加した生徒達はメモを取りながら質問するなど、熱心に聴いていました。

 

 

あいさつ運動を行いました

12月1日(木),2日(金)に2年生と3年生の委員長,副委員長,書記、生活委員の皆さんが,あいさつ運動を行いました。本校では「めざせ,あいさつ日本一!」を合言葉に,定期考査前にあいさつ運動を行っています。
この日,参加した生徒達は,登校してくる生徒に向かって元気な声であいさつを呼びかけていました。

  

  

皆既月食をみんなで見ました

11月8日の皆既月食は、松高のある小松島市でもきれいに見ることができました。
7時過ぎに月食が始まると、補習等で残っていた3年生を中心に、東の空で繰り広げられた天地ショーに歓声を上げていました。

小松島市議会学生議会に3年生の2名が参加しました

11月7日(月)の午後、小松島市議会主催の「令和4年 学生議会」が開催されました。本校からは、3年生の篠原 朝 君と早川 蒼真 君が参加しました。

学生議会では、小松島高校、小松島西高校、小松島中学校、小松島南中学校の各生徒がそれぞれ小松島市への提言や質問を行い、小松島市長や市幹部の方々が答弁を行うという本番さながらの緊張感の中で行われました。

本校から参加した2名も、「働きやすい小松島にするためにはどうすればよいか」、「陸上競技に打ち込める環境整備について」といった質問や提言を本会議場で堂々と述べていました。

[小松島市議会学生議会の様子]

 

令和4年11月8日(火)付徳島新聞

校舎外の除草作業を行いました

11月2日(水)の午後に,13日のオープンスクールに向けて,校舎外の除草作業を全校生徒で行いました。

今年は,これまで雨天のため除草ができていなかったため,かなりの雑草が生えていました。

当日は,学年別に作業区域を分け,生徒全員で作業を行いました。

 

 

 

 

表彰披露・県高校文化祭壮行会を行いました

中間考査最終日の3限目に,表彰披露・県高校文化祭壮行会をオンラインで開催しました。

表彰披露では,国体で優勝したライフル射撃部の戸田君を筆頭に,4つの部活動が自分たちのもらった賞状を,自ら生徒に向かって披露しました。

県高校文化祭の壮行会では,参加する部活動を代表して書道部の上野さんが意気込みを語りました。

Zoomでの開催となりましたが,新生徒会がビデオカメラや,ビデオスイッチャーの機器を操作してくれました。

 

 

 

令和4年度後期生徒会役員・専門委員長認証式

10月7日(金)の昼休みに,先日の後期生徒会役員選挙で当選した新生徒会役員と,後期の専門委員長の認証式を行いました。

元山校長先生が激励のことばを述べられた後,生徒会長から順に認証状を受け取りました。

新しく役員・委員長になった皆さん,松高をより明るく楽しい学校にするためによろしくお願いします。

  

後期生徒会役員選挙を行いました

令和4年度の後期生徒会役員選挙を,9月30日(金)の午後に行いました。

役員に立候補した生徒の立会演説会をオンライン会議システムを活用し行った後,

各ホームルームで投票し,その後選挙管理委員による開票作業を行いました。

投票結果は来週発表の予定です。

  

数学レポート 表彰式を行いました!

      ー夏休み課題の 「数学レポート」ー


応募総数410点を審査した結果,
 最優秀賞 1点
 優秀賞   10点
が決まりました。

9月27日(火)に表彰式を実施し,入賞のレポートは2階渡り廊下に展示しました。

数学レポートを通して「学ぶ楽しさ」を味わえたようで嬉しく思います。

松高祭3日目(体育祭)午後の部

体育祭の午後の部は3年生のフォークダンスで始まりました。

綱引きの決勝、小松島の渦潮、タヌキの神輿と競技は続き、最後にクラス対抗リレーが行われました。

クラスの代表として全力で走る生徒を、クラスメイトが全力で応援する。そして全員が全力で体育祭を楽しんでしました。この全力精神こそが「松高魂」です。

「青春って、すごく密なので」夏の甲子園で優勝校の監督さんがこのように話していました。「コロナ禍のなか、今の高校生達はいろいろ制限されながら頑張ってきた、全国の高校生を褒めてほしい」というような内容でした。

松高の生徒たちも褒めてあげたいと、今日の体育祭を見て思いました。いろいろな制限がかかるなか、あきらめず頑張ってきた生徒たち。全員が全力で楽しんだ、思い出に残る素晴らしい体育祭となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松高祭3日目(体育祭)午前の部

松高祭の第3日目は体育祭です。台風の影響で、1日延期になりましたが、7日(水)は絶好の体育祭日和となりました。各クラスによる入場行進から始まり、7人8脚、長縄跳び、タヌキのちくわ、ムカデ競走、綱引きと生徒達は全力で競技に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松高祭第2日目(文化祭展示・模擬店・野外コンサート・発表)

松高祭2日目は,文化祭の展示や3年生による模擬店,吹奏楽部と有志による野外コンサート,各部活動の発表などが行われました。台風の影響が心配されましたが,大きな崩れはなく,予定どおりの内容で実施することができました。

このような形で文化祭を開催するのは,3年ぶりとなります。「初めて」文化祭を体験する3年生は,最初で最後となる文化祭を心から楽しんでいるようでした。

 

吹奏楽部,そして山根先生と新しいALTのアレックス先生による野外コンサート。青空に響く楽器の音が心地よかったです。

 

有志によるダンスパフォーマンスには,大きな声援が送られていました。

 

 

 

3年生による模擬店も,3年ぶりに実施することができました。楽しそうな笑顔がたくさん見られました。

 

 

文化部(写真部,美術部,書道部,人権部・文学部)の展示です。

 

 

2年生による工夫を凝らした展示です。

 

 

新体操部,箏曲部,茶道部,書道部による発表の様子です。

松高祭第1日目(開会行事・前日祭・文化発表)

いよいよ,松高祭が始まりました!

開会行事では実行委員の前川君,吉井君,北島さんが,力強く開会宣言をし,実行委員長の井村さんがあいさつを述べました。コロナ禍のなか入学した3年生にとっては,3日間で行う最初で最後の松高祭です。感性症対策を徹底しながらにはなりますが,いい思い出をたくさん作ってほしいと思います。

 

 

続く前日祭では,1年生が作成した映像発表がありました。デジタルネイティブの世代らしく,どのクラスもスマホを縦横に活用した素晴らしい動画を作成していました。

最後に文化発表として,書道部の書道パフォーマンス,吹奏楽部の演奏,男子新体操部の団体演技が動画で発表されました。

 

 

 

 

 

晴れ 体育祭の予行を行いました

9月4日(日)から始まる松高祭。

新型コロナウイルス感染症のために,3年ぶりに3日間の日程で,感染症対策を徹底しながら実施する予定です。(このため,文化祭の一般公開は中止,PTAによる体育祭の麦茶サービスも中止になりました。

9月2日(金)の午後には,体育祭の予行を行いました。フォークダンスの練習をする3年生の弾ける笑顔が印象的でした。

台風11号の進路が心配されますが,なんとか無事に実施できますように。

  

 

 

2学期の始業式を行いました

8月30日(火)に2学期の始業式を実施しました。

この夏休みは四国インターハイが徳島県でも開催され,競技に出場した人,ボランティアとして参加した人など様々な形で多くの人が関わりたくさんの思い出を残すことができたことと思います。

その反面,第7波といわれる感染拡大が起こり,本校の部活動等でも大きく影響を受けました。

始業式では,元山校長が2学期の教育活動が無事に行えるよう,生徒に基本的感染対策の徹底をオンラインでよびかけました。

 

始業式に先立って行われた表彰伝達では,夏季休業中に賞状をもらった生徒たちが,自分の言葉で表彰された内容を紹介しました。また,新しいALTの先生の新任式も行われました。アレックス先生,よろしくお願いします!

 

ALTの Justin 先生の離任式を行いました

本校に6年間勤務していただいたJustin 先生の離任式を7月20日(水)の終業式の後に行いました。

Justin 先生は日々の授業以外にも、English Clubの活動や、生徒の検定対策にも熱心に取り組んでくださり、本校の英語教育に大きく貢献してくださいました。

離任式に先駆けた職員会議では、長年の貢献に対して徳島県からの表彰状もお渡ししました。

Justin 先生、6年間の長きにわたり大変お世話になりました。

 

  

  

1学期の球技大会1日目

7月11日(月)は1学期の球技大会1日目。感染対策をしっかりと行った上で実施しています。卓球・バドミントン・バレーボール・ソフトボールの4種目に分かれ、熱戦を繰り広げました。

 

 

 

あいさつ運動を実施しました

小松島高校では,「めざせ!あいさつ日本一!!」を合言葉にして,試験期間中にあいさつ運動を行っています。

6月29日は1年生の委員長,副委員長,書記,生活委員と生徒会の役員が,登校してくる生徒達にあいさつを呼びかけました。

 

 [あいさつ運動の様子]

 

 

表彰伝達及び四国選手権大会の壮行会を行いました

6月15日(水)の午後に,総体の表彰伝達と四国選手権大会の壮行会をオンラインで行いました。四国選手権大会に出場するのは,ソフトボール部,ライフル射撃部,体操部,陸上競技部,水泳の5競技。壮行会では,各部の代表者が,大会の場所及び日程と決意の言葉を述べ,校長先生と井村生徒会長が激励の言葉を述べました。

 

[表彰伝達と四国選手権大会の壮行会の様子]

 

 

 

3年生対象に進路別集会を実施しました。

5月20日(金)中間考査終了後、3年生対象進路別集会を実施しました。

企業就職希望者には、公共職業安定所小松島出張所の方から、求人票の見方について説明をしていただきました。

自衛隊希望者には、自衛隊徳島地方協力本部の方から、仕事内容や受験についての説明をしていただきました。

進学希望者は、各ホームルームで奨学金についての説明を受けました。

それぞれの進路実現に向けて、気持ちの引き締まる集会となりました。 

令和4年度徳島県高等学校総合体育大会の壮行式を開催しました

5月21日(土)のテニス競技を皮切りに、今年度の令和4年度の高校総体がいよいよ開催されます。

中間テスト4日目の5月20日(金)の4時間目に、参加する選手達のための壮行式を開催しました。最初に各部長が総体への意気込みを語った後、元山校長が激励の言葉を贈りました。最後に全体を代表し、バスケットボール部主将の野田君が決意の言葉を述べました。

引き続き、真杉先生が徹夜で完成させた、「総体壮行式ムービー」を各クラスで上映し、全校生徒が総体に向けて気勢をあげました。

 

[壮行式の様子]

 

 

 

 

 

令和4年度前期の生徒会役員認証式を行いました

5月6日(金)の昼休みに,令和4年度前期の生徒会役員認証式を行いました。生徒会役員と専門委員会委員長,生徒議会議長の計20名が,元山校長先生から認証状を受けました。認証された生徒の皆さんには,生徒主体の取組のリーダーとして頑張ってほしいと思います。

[認証式の様子]

 

 

令和4年度前期生徒会役員立会演説会

4月28日(木)の7限目に、令和4年度前期生徒会役員立会演説会をオンラインで行いました。

初めに令和3年度の後期生徒会役員からの退任の挨拶があり、その後、生徒会長候補者から演説を行いました。

それぞれの候補者が、立候補した理由や当選後に取り組みたい事柄などを、カメラを見据えながらしっかりと話していました。

【立会演説会の様子】

 

 

 

今年度1回目のごみゼロ運動を行いました

4月25日(月)の放課後に今年度1回目のごみゼロ運動を実施しました。

1年生89名、2年生150名、3年生121名の計360名(参加率71%)という多数の生徒が参加し、各学年ごとに分担された箇所のゴミ拾いや草抜きを行いました。

【活動の様子】

 

 

 

 

令和4年度の部活動登録・部活動集会を行いました

4月21日(木)の放課後に、部活動登録と部活動集会を行いました。

各部活動ごとに決められた場所に集まり、今年度の部活動登録を済ませた後、顧問から今年度の活動方針等が話されました。

陸上部では、一人一人が今年度の目標を話していました。

また、バレーボール部では、部長が今年の目標「ベスト4!」を宣言し、部員達が同意の挙手で応えていました。

 ライフル射撃部では、1年生に入部の心得を話していました

バスケットボール部 バレーボール部

部活動紹介を行いました

4月13日(水)の午後に、1年生に対する部活動紹介を、体育館で感染対策をしながら行いました。文化部10部(同好会2クラブ)・体育部12部が、それぞれの部活動を趣向をこらしながら紹介しました。

 美術・創画部 

書道部  

テニス部 バレーボール部 

 新体操部 

新体操部 ライフル射撃部

令和4年度の新入生歓迎会を行いました

4月11日(月)に新入生歓迎会を行いました。新型コロナウイルス感染防止対策として、体育館と各教室をオンラインで結び、2・3年生のクラス代表生徒が、165名の新入生を迎える形で実施しました。

新入生は各クラス毎に代表生徒があいさつの言葉を述べ、2・3年生が温かい拍手で応えていました。

今日から新入生は本格的に「松高生」としての活動が始まります。たくさんの思い出をつくり、夢の実現に向けて頑張ってほしいと思います。

 

 

令和4年度の入学式を挙行しました

4月8日(金)の午後に、令和4年度の入学式を挙行しました。花薫る素晴らしい天気の中、165名の新入生が入学を許可されました。コロナ禍の中、教育活動に様々な制限があるかとは思いますが、生き生きと活動できるよう、工夫を凝らしながら一緒に頑張りましょう!

令和4年度の入学式を挙行しました 4月8日(金)の午後に、令和4年度の入学式を挙行しました。花薫る素晴らしい天気の中、165名の新入生が入学を許可されました。

ホームルーム活動の様子です ホームルーム活動の様子

式前には箏曲部が演奏、式では吹奏楽部が入場曲や君が代を演奏、そして校歌紹介では、新3年生の男子生徒が歌声を披露するなど、入学式に花を添えてくれました。

箏曲部 校歌披露

令和4年度の新任式・1学期始業式を実施しました

4月8日(金)に令和4年度の新任式・1学期の始業式を、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のためにオンラインで行いました。

新任式では、今年度赴任された18名の先生方を元山校長が紹介し、代表として牧野教頭があいさつをしました。

新型コロナウイルスの感染者数が全国的に増加に転じていると報じられていますが、小松島高校では感染防止対策を徹底し、様々な場で生徒達が生き生きと活動できるよう努めていきたいと考えています。