生徒・保護者の皆様へ

生徒・保護者の皆様へ

注意 登校日の休校・中学生体験入学の延期について

    8月9日(水)は登校日の予定でしたが、台風6号接近に伴う荒天が予想されるため、9日の朝の時点で暴風警報等が発令されていなくても、「休校」とします。
 また、8月10日(木)の中学生体験入学(オープンスクール)も、予定を変更し、予備日である8月23日(水)に延期します。本校生や参加してくれる中学生の皆さんの安全を第一に考えた措置ですので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
 なお、8月23日(水)に予定していた夏季補習は全学年中止とします。

令和5年度PTA総会を開催しました

 5月13日(土)、令和5年度PTA総会を開催しました。コロナ禍により令和2年度から3年間は中止・書面議決となっていたため、4年ぶりの対面開催となりました。保護者の方々は受付の後、それぞれの教室で行われた公開授業で、普段あまり見ることのできないお子様の授業風景を参観したり、校内の施設を見学したりしていました。

 公開授業の後、体育館1Fの卓球剣道場においてPTA総会・体育文化後援会総会を開催しました。令和4年度の事業報告・会計決算・監査報告などの後、旧役員と新役員の交代、感謝状の贈呈、令和5年度の事業計画・予算案の承認、会則の一部変更案の決議などが行われました。その後、自転車の安全運転について、小松島警察署の方をお招きし、命を守るためのヘルメットの着用、夜間のライト点灯、交差点での安全確認と信号の遵守、自転車保険への加入などのテーマで講話をいただきました。終了後には自転車のセーフティーライトの無料配布もしていただきました。

 昼食時には、事前申し込みしていただいた保護者の方にカレーライスを無料提供させていただき、多くの方々に本校食堂での食事を楽しんでいただきました。

 午後からは1・2学年保護者と3学年の保護者に分かれ、1・2年はクラス懇談・個人懇談、3年は進路説明会および就職説明会を開催しました。

 進路説明会では、河合塾の講師の方に「最新の入試情報と保護者のとしての心構え」という演題でご講演いただきました。タイトルの通り、めまぐるしく変化する入試情勢や複雑な大学入試制度のしくみ、受験や進学にかかる費用などについてわかりやすく説明していただきました。

 就職説明会では、本校の進路担当者より、過去5年間の就職状況や就職関係のスケジュール、および就職するにあたっての心構えなどについて説明を行いました。

 

公開授業の様子

1年生

電子黒板を用いて説明

グループワークの様子

電子黒板で答え合わせ

説明を聞いたあと、グループワーク

電子黒板を用いたまとめ

廊下の様子

2年生

集中して聞いてます・・・

本校職員がインタビューで登場

考え中・・・

一人一台端末を活用し・・・

生徒が発表

3年生

グループワークの様子

書道の様子

積極的!!

ミニホワイトボードの活用

ALTの先生による指導

教えあいながら・・・

PTA総会の様子

進路説明会の様子

参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方について(お願い)

本校における令和5年4月1日以降のマスク着用の考え方につきましては、令和5年3月17日付の文部科学省通知「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について」に則り、次のとおりとしますので、御理解・御協力をよろしくお願いします。

(1)基本的な考え方

○ 生徒及び教職員については、学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本とする。

○ ただし、登下校時に混雑した公共交通機関を利用する場合や、校外学習等において医療機関や高齢者施設を訪問する場合等、マスクの着用が推奨される場面においては、生徒及び教職員についても着用を推奨する。

○ 基礎疾患があるなど様々な事情により、感染不安を抱き、マスクの着用を希望したり、健康上の理由によりマスクを着用できない生徒もいることなどから、学校や教職員がマスクの着脱を強いることのないようにする。生徒の間でもマスクの着用の有無による差別・偏見等がないよう適切な指導を行う。

○ 新型コロナウイルス感染症に限らず、季節性インフルエンザ等も含め、感染症が流行している場合等には、教職員がマスクを着用する又は生徒に着用を促すことも考えられるが、そういった場合においても、マスクの着用を強いることがないようにする。

○ 教育活動の中で、感染リスクが比較的高い学習活動の実施に当たっては、活動の場面に応じて望ましい感染症対策を講じるようにする。また、部活動等においても感染リスクが比較的高い学習活動と同様の活動を実施する場合は、換気や大声での発生を控えるなどの対策を講じるようにする。

○ 咳やくしゃみの際には、咳エチケットを行うよう生徒に指導する。

 

(2)入学式等の実施に当たっての留意事項

○ 入学式等の儀式的行事においても(1)と同様に、マスクの着用を求めないことを基本とする。

○ ただし、国歌・校歌等の斉唱や合唱を行う時などは、一定の距離を確保するようにする。

 

(3)その他の注意事項

○ 昼食等で食事をとる場面においては、引き続き、食事の前後の手洗いを徹底するとともに、会食に当たっては、飛沫を飛ばさないよう注意する。また、適切な換気を確保するとともに、大声での会話は控える。机を向かい合わせにしない。机を向かい合わせにする場合、対面の生徒の間に一定の距離を確保する。このように感染対策が十分講じられている場合には、「黙食」は特に求めないものとする。

来客用駐車場の設定について

生徒・保護者の皆様へ

令和5年2月上旬をもちまして、本校体育館改修工事がすべて終了し、工事関係者用車両の駐車場を確保する必要がなくなりました。それに伴い、以下の図に示すとおり、本校北門横の駐車場6台分を「来客者用駐車場」とすることにしましたのでお知らせします。

つきましては、保護者の皆様がお子様の送迎等で来客者用駐車場に駐停車することもご遠慮いただきたいと思います。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力いただけますようよろしくお願い致します。

 

卒業式における新型コロナウイルス対策について(お願い)

 本校における卒業式における新型コロナウイルス対策につきましては,2月10日の文部科学省通知「卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について」に則り,次のとおりとしますので,御理解・御協力をよろしくお願いします。

1 基本的な考え方
 ○ 生徒及び教職員については,入退場,式辞・祝辞等,卒業証書授与,送辞・答辞の場面など,式典全体を通じてマスクを外すことを基本とします。ただし,国歌・校歌を斉唱する時には,マスクを着用します。
 ○ 来賓や保護者の皆様は,マスクを御着用くださいますようお願いします。
 ○ 保護者の参加人数につきましては,会場の都合上,各御家庭につき1名とさせていただきます。 

2 その他の注意事項
 ○ 参加される方は,咳エチケットをお守りいただき,手指消毒や手洗い等をよろしくお願いします。 
 ○ 発熱のある方,また,咽頭痛や咳等,普段と異なる症状のある方は,卒業式への参加をお控えください。
 ○ 基礎疾患があるなど様々な事情により感染不安を抱いている生徒について,マスクをしないことを強要することはありません。生徒自身の判断で行うものとします。

冬季休業中の「新型コロナウイルス感染症報告」及び「冬休み」新型コロナウイルス感染症対策チェックリストについて

 報道等でもご存じのこととは思いますが,12月中旬から下旬にかけて全国的に新型コロナウイルス感染の拡大傾向が続いております。その中で本校でも明日から冬季休業が始まります。冬季休業中の「新型コロナウイルス感染症報告」については,次のとおりとしたいと思いますので,ご理解・ご協力をお願いします。


1.12月24日~28日,1月4日~9日の間に判明した陽性(生徒本人または家族等)については,従来どおり,陽性が判明した時点で連絡をお願いします。


2.12月29日~1月3日の間に判明した陽性の報告については,1月4日学校へ連絡をお願いします。


3. 上記のいずれの場合も,学校への連絡は電話お願いします。
小松島高校 ☎;0885-32-2166

 

 

 また、徳島県教育委員会から「冬休み新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」が配布されました。生徒の皆さんには同じ内容のものをプリントでも配布しております。ご家庭で冬休みの感染対策等にお役立てください。

 

 

冬休みの新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト.pdf

修学旅行中の新型コロナウイルスへの対応について(依頼)

 修学旅行中の新型コロナウイルスへの対応については,次のとおり実施したいと考えています。保護者の皆様には御負担をお掛けすることもありますが,何とぞ御理解・御協力をよろしくお願いします。

1 お子様が旅行中に,発熱等の新型コロナウイルスの症状を発症した場合について
 原則として,現地の病院に連れて行き,医師の診断を仰ぎます。

2 お子様が新型コロナウイルス「陽性」と判明した場合の対応について
⑴ その時点で旅行を中止し,定められた期間,現地の病院又は療養施設において療養していただくことになります。療養場所については,現地の自治体の指示に従います。

⑵ お子様の療養期間が終了した際には,保護者の方に現地まで迎えに来ていただくことになります。その際の航空機及び現地での宿泊場所等については,旅行会社が手配いたします。また,現地までの往復の交通費,現地での交通費,宿泊費については,保険適用となります。(ただし,現地で使用した交通費等については,保護者の方に立て替えていただくことになりますので,必要な金銭をお持ちください。また,立て替えた金額の領収書については,必ず保管しておいてください。)

 詳細については,学校から連絡いたします。

今回対応する旅行会社及び添乗員
名鉄観光徳島支店 電話 088-622-1203
営業主任 長尾 優

 修学旅行中の新型コロナウイルスへの対応について(依頼).pdf

野生鳥獣に係る周知・啓発について


 このことについて,徳島県農林水産部鳥獣対策・ふるさと創造課より、11月25日付で次のとおり依頼がありました。

 野生鳥獣に係る周知・啓発について,全国的な鳥インフルエンザの流行や,イノシシ,サルの市街地への出没など,子どもを取り巻く環境は変化しており,野生鳥獣への対応について正しい知識を身につけていただく必要があります。

 啓発資料を添付しますので,ご一読いただき,十分注意をしていただきますようお願いします。

オミクロン株対応ワクチンの接種に関する情報提供について

 文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課及び厚生労働省健康局予防接種担当参事官室より,11月18日付け事務連絡が以下のような内容で届きましたので,生徒・保護者の皆様にお知らせします。

 新型コロナウイルス感染症については,過去2年いずれも年末年始に感染が拡大しており,また,この秋・冬については,季節性インフルエンザとの同時流行が懸念されるとの専門家の指摘もあります。実際にも,現在,新型コロナウイルスの新規感染者数は全国的に増加傾向にあり,今後の動向を注視する必要があります。

 こうしたことを踏まえ,政府においては,重症予防効果が従来型ワクチンを上回るとともに,今後の変異株に対してもより有効であることが期待されているオミクロン株対応ワクチンについて,希望する全ての対象者が年内に接種を受けることができるよう,接種体制の確保や周知・広報に取り組んでいるところです。

 現在,オミクロン株対応ワクチンは,初回接種(1・2回目接種)を完了した12歳以上全ての者が接種対象となっており,小学校第6学年の一部の児童生徒及び中学校以上の全ての生徒も対象となっています。

                               以上,通知の内容の抜粋

 生徒・保護者の皆様におかれましては,提供されるさまざまな情報を適切に判断いただき,接種されるかどうかをご検討ください。ただ,全てのワクチンの接種は強制ではなく,児童生徒については,本人や保護者の判断が尊重されるべきものであることを改めて申し添えます。

【参考資料】

オミクロン株対応2価ワクチン接種第一報.pdf

オミクロン株対応2価ワクチン接種第二報.pdf

オミクロン株対応2価ワクチン接種第三報.pdf